※【この記事にはプロモーションが含まれています】

【VPSの選び方】 選ぶときのポイントと用途別VPSサービスをわかりやすく解説

★ご訪問ありがとうございます!
VPS

自分がどこのVPSサービスを選ぶのがいいかわからない

という方もいるかもしれませんね。

まず、そもそもVPSを選ぶ必要があるかどうか、ということもありますが、VPSにするならどこのVPSを選んだらいいか、はけっこう迷ってしまいますよね。

というわけで今回は「【VPSの選び方】 選ぶときのポイントと用途別VPSサービスをわかりやすく解説」についてお伝えしていこうと思います。

VPSサービスにどこを選んだらいいか迷っている方は記事を読んでみてくださいね。

※この記事は約10分で読めます。

※正しい情報の掲載に努めておりますが、記事内容の正確性を保証するものではありません。また情報が古くなっている可能性があることもご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。
アドセンス

VPSを選ぶ必要があるかどうか

まず、VPSを選ぶ必要があるかどうか、ということがあります。

場合によっては通常のレンタルサーバーでも大丈夫、またはレンタルサーバーの方がいい場合もあります。

こちらの記事でもお伝えしていますが、VPSを選んだ方がいい人は以下のような人です。

  • 複数人数(マルチプレイ)でオンラインゲームを楽しみたい人
  • FXの自動売買をしたい人
  • サーバーをオンラインストレージとして使いたい人
  • 開発環境として使いたい人
  • サーバー、プログラミングの勉強用に使いたい人
  • Webサーバーとして超高速サーバーを構築したい人

つまり、やりたいことがVPSを利用しないとできないという人がVPSを選ぶということですね。

最後の超高速サーバーについては、もちろん共用サーバー(レンタルサーバー)でも高速なサーバーはあるので、必ずしも自分でサーバーを構築する必要はないかもしれません。

ただ、一般に同じ価格帯ならVPSのほうがコスパがいいとはいわれています。

VPSサービスを選ぶときのポイント

というわけで本題のVPSサービスを選ぶときのポイントですが、主に以下のことがポイントになります。

  • 性能・スペックと料金
  • 料金体系
  • 用途
  • サポート

性能・スペックと料金

基本的にどこのVPSサービスも、スペックによってプランがわかれています。

  • コア数
  • メモリー
  • ストレージ

などがプランを選ぶ際の主なスペックになります。

必要なスペックはやりたいことによって変わってきますが、一応の目安としてメモリー2GBで各VPSサービスを比較すると以下のようになります。

※細かい条件を完全にそろえることは難しいので、あくまでメモリーを基準にした料金など目安程度にお考え下さい。

ConoHa VPSKAGOYA CLOUD VPSさくらのVPSエックスサーバーVPSお名前.com VPS(KVM)
メモリー2GB2GB2GB2GB2GB
コア数3コア2コア3コア3コア3コア
ストレージ100GB200GB100GB50GB200GB
初期費用無料無料無料無料無料
月額料金(または月額換算)月額804円~ ※VPS割引きっぷ日額32円(月額上限880円)月額1594円(石狩)月額830円~月額1209円~
※2023年5月12日現

上記以外の条件もあるので、一概には言えませんが大体1000円前後~1500円前後くらいまでが料金的な目安にはなりそうですね。

ちなみに下位プランとしては

メモリー:512MB

CPU:1コア

SSD:30GB

というプランがあるところもあります。 ※月額料金で数百円~1000円弱くらい

※通常のレンタルサーバーについても同様ですが、キャンペーンなどによって利用料金、サービスなどが変わっていることもあるのでその都度公式サイトはチェックしましょう。

各VPSサービスの公式サイトは以下になります。

●各VPSサービスの公式サイト

ConoHa VPS

カゴヤ・ジャパン

さくらのVPS

エックスサーバーのVPSサーバー

お名前.com デスクトップクラウド

料金体系

各VPSサービスの料金体系をチェックすることはとても大事です。

チェックするポイントとしては

  • 初期費用
  • 契約期間
  • 課金体系 月額上限など

になります。

VPSの用途によって自分にあった料金体系のサービス選ぶことが大事になります。

初期費用

上記の比較表にもありますが、VPS利用にあたって初期費用がかかる場合があるので注意が必要です。

前述したVPSサービスでも利用期間やスペックなどによっては初期費用が発生することもあるので、チェックしましょう。

契約期間

料金的には契約期間が長い契約であれば月額料金としてはお得になるVPSサービスが多いです。

逆に期間が1ヶ月など短い場合は、初期費用が必要になったり長期契約割引が適用されないなど、月額料金としては割高になる傾向があります。

課金体系 月額上限など

VPSによっては時間単位、日単位での課金(利用)が可能なものがあります。

使い方によっては利用料金を抑えることも可能になるので、用途によってはおすすめになります。

例えばサーバーの勉強用やプログラミングの学習用などの利用であれば時間課金で利用するとコスパがいいかもしれませんね。※大抵は月額の上限があります。

用途

VPSの用途は、VPSサービスを決める際の大きなポイントになります。

VPSサービスによっては、その用途に特化したVPSを提供していることもあるのでそういったサービスを選ぶのもおすすめです。

例えば、VPSを使ってFXの自動売買を行う場合、FX専用VPSを選ぶのがおすすめになります。

例):お名前.com デスクトップクラウド

取引ツールであるMT4がインストールされていたり、自動売買に適した設定が簡単に行えるなど、FXの自動売買に特化しているのが特徴になります。

FXの自動売買に最適の環境

用途に特化したVPSサービス

例えばエックスサーバーのVPSでは大人気のサンドボックスゲーム「Minecraft」のマルチプレイがすぐに楽しめるようになっています。

難しい知識、技術は不要でMinecraftのマルチサーバーを構築することができます。

Minecfart専用の管理ツールも用意されているので誰でも簡単にマルチプレイが楽しめるというメリットがあります。

Xserver VPS

またConoHa VPSでは

世界最速級のWordpress実行環境「KUSANAGI」

が簡単に利用できるKUSANAGIかんたん管理ツール「KUSANAGI manager」が用意されています。

KUSANAGIの設定がブラウザからコマンド不要で簡単に行うことができます。

ConoHa VPS

サポート

VPSサービスにおいてサポート体制は非常に重要です。

基本的にVPSはサーバーの管理、運営を自分で行う必要がありますが、時には自分だけでは解決できない問題が発生する可能性もあります。

そういった万が一の時のために相談できるサポート窓口があることは、とても重要になります。

VPSサービスのサポート体制を確認しておくことが大事です。

できれば緊急時のために電話サポートがあるところが安心ですが、電話対応していないところもけっこうあるので、必要に応じてVPSサービスを選ぶことが大事になります。

●電話サポートがあるVPSサービス

  • エックスサーバーVPS 
  • KAGOYA CLOUD VPS
  • さくらのVPS ※コールバック 

※コールバックは、コールバック予約をした方にサポートスタッフが希望に時間に電話するサービスです。


各社の公式サイトは以下になります。

用途別おすすめVPSサービス

用途別のおすすめVPSサービスになります。

●WordPress用高速Webサーバー

WordPress(ワードプレス)を高速で動かしたいという方は、WordPressの高速実行環境「KUSANAGI」がおすすめです。

ConoHa VPSなら、プライム・ストラテジー社公式認定のKUSANAGIかんたん管理ツール「KUSANAGI manager」が用意されているのでコマンド操作が不要でKUSANAGIの設定が行えます。

ConoHa VPS

●Minecraft用のマルチサーバー

Minecraft(ゲーム)用のマルチサーバーにおすすめなVPSサービスは

  • Xserver for GAME
  • ConoHa for GAME

になります。

Xserver for GAME

人気オンラインゲームのMinecraft用にマルチサーバーを構築したいという方は、Mincraft用のマルチサーバーが構築できるアプリイメージが用意されているXserver for GAMEがおすすめです。

エックスサーバーVPSではMinecraft以外にも以下のゲーム用マルチサーバーが構築できるイメージが用意されています。

  • ARK
  • Assetto Corsa
  • CS:GO
  • Factorio
  • Project Zomboid
  • Rust
  • Term Fortress 2
  • Terraria
  • Valheim
  • 7Days to Die

Xserver for Game

エックスサーバーのVPSサーバー

●ConoHA for GAME

ConoHa for GAMEでは、テンプレート機能を使って簡単にMinecraft用のマルチサーバーを立てることができます。

また、Minecraft用のマルチサーバーの立て方を解説したわかりやすい記事もあり、初心者の方でも大丈夫なように配慮されています。

ConoHa for GAME

ConoHa VPS

FXの自動売買用サーバー

FXの自動売買用サーバーのおすすめVPSサービスは

お名前.com デスクトップクラウド

シン・クラウドデスクトップ for FX

になります。

どちらも「FX自動売買専用」とありFXの自動売買用に特化したVPSサービスになります。

初心者向けVPSサービス

初心者向けのVPSサービスは、当たり前ですが初心者の方に配慮された記事や解説があってわかりやすいところがいいですね。

おすすめ初心者向けVPSサービス

●さくらのVPS

VPSの初心者向けのコンテンツがあるVPSサービスとしてはさくらのVPSがあります。

さくらのVPS

「ネコでもわかる!さくらのVPS講座」はVPSを理解するのにおすすめです。

●カゴヤ・ジャパン

KAGOYA CLOUD VPSもVPSの活用方法を解説した記事が充実しています。

カゴヤ・ジャパン

●エックスサーバーVPS / ConoHa VPS

エックスサーバーVPSとConoHa VPSは、用途別に用意されたイメージやテンプレートで初心者の方でも目的のサーバーが構築できるようになっています。

エックスサーバーのVPSサーバー

ConoHa VPS

VPSサービス

今回ご紹介した以外のVPSサービスもあるので、気になるものがあったら公式サイトをチェックしてみてくださいね。

さくらのVPS

・VPSの用途別にセットアップされたサーバーが選べるのでサーバー運用初心者でもわかりやすい

・仮想化技術「KVM」を使用し、仮想サーバ環境の独立を実現

・各仮想サーバに100Mbps共有回線を提供

公式サイトは、VPSについての解説もとてもわかりやすいので、初心者にもおすすめです。

とりあえずVPSについて勉強するのにもちょうどいいので、チェックをおすすめします。

さくらのVPS
エックスサーバーVPS

国内シェアNO1を誇るエックスサーバーのVPS(仮想専用サーバー)サービス!

Xserver VPS
WebARENA Indigo(TM)

シンプルでリーズナブルな従量課金型のVPS

WebARENA (Indigo)
WebARENA SuitePRO V4

「WebARENA SuitePRO V4」はNTTPC(株式会社NTTPCコミュニケーションズ) のVPSサービスです。 スペックは最大でCPU仮想8コア、メモリ32GB、ディスク容量4,100GBまで 規模に合わせて簡単にスペックUP可能。

WebARENA(Suite PRO)


老舗レンタルサーバーのVPSサービス

●ABLENET VPS

  • 20年以上の運用実績
  • 豊富なプランから選べる
  • 稼働率99.99%以上
  • 最大10日間のお試しが可能

公式サイトはこちらから↓ VPSが気になっている方も!

MT4が使えるVPS 

MT4が使えるおすすめVPS

●お名前ドットコム デスクトップクラウド FX専用VPS

24時間安定稼働の安心環境で超高速!

お名前.com デスクトップクラウド
2個目のドメインを取得するならココ お名前.com

●ConoHa for Windows Server

テレワーク利用者満足度NO1 ※日本マーケティングリサーチ機構による調査

FXの自動売買にもおすすめ!

ConoHa for Windows Server

有名レンタルサーバー5社の口コミ・評判

サーバー利用が初めての方は、必ずしもVPSである必要はありません。

初めてブログを開設する場合などはレンタルサーバーサービスでサーバーを利用するのが一般的です。

以下は有名レンタルサーバーサービス5社の口コミ・評判をまとめた記事になります。

気になる記事があったら読んでみてくださいね。

【VPSの選び方】 選ぶときのポイントと用途別VPSサービスをわかりやすく解説 まとめ

というわけで今回は「【VPSの選び方】 ポイントと用途別VPSサービス」についてお伝えしました。

VPSは、VPSの公式サイトでも”簡単”とか”初心者でも大丈夫”などという記載を見かけたりしますが、そうはいっても最低限の知識は必要になります。

単純に、ブログを始めたいという場合はレンタルサーバーの方がいい場合も多いです。

しかし、ゲームのマルチサーバーやFXの自動売買などVPSでないとできないこともあります。※自動売買は自分のパソコンでも可能ではあります。

今回ご紹介した以外にもVPSでできることはあったりするので、いろいろ調べてみるのもいいと思います。

ご紹介したVPSサービスで気になるものがあったら公式サイトをチェックしてみてくださいね。

というわけで今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

記事一覧 ←他にもあなたの役に立つ記事があるかも。よかったら他の記事も読んでみてくださいね。