WordPressのテーマを選ぶときに大事なことの一つは、サイトの用途にあったWordPressテーマを選ぶということです。
このページでは、用途別におすすめのWordPressテーマを紹介しています。
※多くの有料テーマは、SEO、デザイン、機能などにおいて基本的なもの(もしくはそれ以上もの)は搭載されています。このページでご紹介しているのはあくまでも、テーマの傾向としてどういったサイトに向いているかを公式サイトをもとに考察し、あえて分類を試みたものです。必ずしも各WordPressテーマの用途を限定するものではありません。
以下の用途についてWordPressテーマをみていきます。
- 収益ブログ、アフィリエイトサイト
- 士業、個人事業主向けのサイト、中小企業サイト
- 店舗、教室、サロン、小規模企業サイト
- コーポレートサイト
- 用途別におすすめのWordPressのテーマがわかる
※この記事は約7分で読めます。
収益ブログ、アフィリエイトサイトに向いているWordPressテーマ
収益ブログ、アフィリエイトサイトに向いているテーマとしては
- STORK19
- THE・THOR(ザ・トール)
が挙げられます。
基本的に収益ブログやアフィリエイトサイトは、分かりやすいということが重要です。
また、SEO対策や集客についても効果が高いということが求められます。
開発に大きな収益をあげているアフィリエイターやブロガー達が参加しているということもポイントです。
STORK19:モバイルファーストに特化。表示速度の改善を継続的に行っている。書くことに集中できる。
WordPressテーマ【STROK19】はなぜ初心者におすすめなのか
【簡単!】STORK19の購入手順、インストールのやり方を解説
↓STORK19を公式ページで見てみる↓
士業、個人事業主向けサイト、中小企業サイトに向いているテーマ
士業、個人事業主向け、中小企業サイトに向いているテーマとしては
- Emanon(エマノン)
- LIQUID PRESS MAGAZIN
になります。
Emanonは集客機能に特化したWordPressテーマです。
どの用途でも基本的に集客は必要なので、特に士業、個人事業主、中小企業サイトに限定されるものではありませんが、例えば「Emanon Pro」はオウンドメディア用のテーマとしておすすめされています。
オウンドメディアとは、自社から消費者に対して発信するためのメディアのことをいいます。
ブログ、カタログ、パンフレットなどは全てオウンドメディアになります。
「Emanon Pro」と同様に「LIQUID PRESS MAGAZIN」もオウンドメディアに適したテーマです。
メディア運営のために、集客とともにサイトに長く滞在させる機能が充実しています。
この二つはもちろん収益ブログやアフィリエイトサイトにも適していますね。
店舗、教室、サロン、小規模企業サイト向けのテーマ
店舗、教室、サロン、小規模企業サイト向けのテーマとしては
- New Standard
があります。
どちらかといえば、初心者向けというか、利用者に初心者が多い印象です。
今までホームページ作成を専門業者に頼んでいた店舗や企業が、自社でサイト運営を始めた、というところが多いようです。
その意味で初心者にもわかりやすいというところが、特に個人事業主や店舗、小規模企業に選ばれる要素だという気がします。
30日間の無料サポートと、買う前に14日間の無料お試し期間があるというのが、サイト作成、運営が初めてという方にも安心感があるのかもしれません。
※ブロガー、メディア向けの機能はほとんどありません。
コーポレートサイト向けのテーマ
コーポレートサイトというのは、企業の顔のようなもので、企業はコーポレートサイトと通してステークホルダー(利害関係者)である顧客や投資家、採用希望者、ビジネスパートナーなどとコミニュケーションを行います。
また、コーポレイトサイトは企業のブランディングのためのサイトともいえます。
洗練されたオシャレなデザインや装飾を使ったりして、自社のブランディングをメインに信頼性のあるサイトを構築します。
コーポレートサイト向けのテーマとしては
- LIQUID PRESS CORPORATE
- isotype MONOMANIA
があります。
LIQUID PRESS CORPORATEは、多言語機能を備えた高品質企業サイト用のテーマです。
多言語機能を備えているということで、インバウンド向けサイトとしても活用できます。
ビジネスをグローバルに展開している企業に向いています。
isotype MONOMANIAは、コーポレートサイト、ショップサイトに最適な、フロントページが1カラムに最適化されたテーマです。
UX(ユーザーエクスペリエンス)といわれる、特定のアクションに対して表示されるアニメーションや視覚効果によって、より印象的にサイトをブランディングできます。
紹介WoedPressテーマ一覧
- STORK19
- THE・THOR(ザ・トール)
- LIQUID PRESS
- Emanon
- isotype
STORK19

累計3万5千人以上のユーザーに使われたシリーズのWordPressテーマということで、かなりの人気のWordPressテーマです。
導入後のデザインの微調整が必要ないので、コンテンツ作りに集中できます。
テーマの編集はサクッと終わらせるのが理想です。
使いやすさ、デザイン性、機能性、どれをとっても高評価で評判もよく、初心者にもおすすめのテーマです
11,000円(税込)※2022年7月
こちら↓で詳しく解説しています。
↓STORK19を公式ページで見てみる↓
STORK19
THE THOR(ザ・トール)

極限まで美しく・おしゃれなデザイナーズサイトがワンクリックで完成!
ということで、こちらもアフィリエイトサイト、収益ブログで稼ぎたい人におすすめのテーマになります。
ザ・トールの開発には、一流のWEBデザイナー・SEOコンサルタント・月収数百万円稼ぐアフィリエイター・年間1000万円稼ぐブロガーなど各界の精鋭たちが携わっています。
つまり、彼らの知識とノウハウが余すことなく詰め込まれているということです。
ブログの収益化の強力な味方になってくれそうですね。
テーマ&サポートプラン:16,280円(税込)※2022年7月時点
こちら↓で詳しく解説しています
↓THE・THORの公式サイトを見てみる↓
LIQUID PRESS
●LIQUID PRESS
ホームページ、ブログ作成におすすめのLIQUID PRESSというテーマです。SEO対策済、レスポンシブ、モバイルフレンドリー対応。
WordPress公式テーマチェックをクリアしています。
最新のブロックエディター対応、ノーコードでデザイン。
LIQUID CORPORATE 9,900円 ※10,890円(税込) 2022年7月
無料試用版ですぐにお試しできます。

Emanon
●Emanon
Emanonは、企業サイト、士業・個人事業主向けのビジネスサイト用有料テーマです。
会社のホームページにもおすすめです。
Emanon Pro: 9,800円(税込)※2022年7月
こちら↓のページでも詳しく解説しています。
ビジネスサイト用のWordPress有料テーマ Emanon(エマノン)で集客できるか
Emanonの公式サイト↓
isotype
●isotype
isotypeにはサイトの用途に合わせて
- Readable
- MAJESTIC+
- MARBLE
- MAJESTIC
- MOMENTUM
- MONOMANIA
- MONO IDEA
- METRIX
などのテーマがあります。
※価格はテーマによって違います。
※Readable:14,800円(税込) MONOMANIA:27,000円(税込)2022年7月
公式サイト↓
[WordPressテーマ/おすすめ]かっこいい日本語レスポンシブ有料テーマisotype – スタイリッシュでミニマルな、WordPress(ワードプレス)日本語テーマを販売しています。
用途で選ぶWordPressテーマ 有料テーマの向き不向きに注意! まとめ
というわけで、今回は「用途で選ぶWordPressテーマ 有料テーマの向き不向きに注意!」ということについてお伝えしました。
最初にお伝えした通り、ご紹介したWordPressテーマはどれも必ずしも向いているというその用途のみに限定するものではありません。
公式サイトなどをもとに筆者の個人的な分類になります。
当然他のサイト用途で使用しても力を発揮する優良なWordPressテーマばかりです。
WordPressの有料テーマに迷ったら、参考にしてみてくださいね。
WordPressについての参考ページ
WordPressについての参考ページを紹介しています。
参考にしていただければ幸いです。
- THE・THOR(ザ・トール)最強クラスのWordPressテーマ
- 有料テーマ【STROK19】はなぜ初心者におすすめなのか
- ビジネスサイト用のWordPress有料テーマ Emanon(エマノン)で集客できるか
- サイトの表示速度が遅い!改善方法は?
- 【WordPress】無料とは思えない人気テーマ Cocoon
- 【簡単!】mixhostでWordPressをインストールするやり方
- WordPressやってるとよく聞くけど「MySQL」って何?
- 【初心者】WordPressをインストールした後にすること④ 【最低限のセキュリティ対策をしておく】
- 【WordPress】が無料で始められるサービスがあるって?
- 【初心者】WordPressをインストールした後にすること③ 【プラグインをインストール】
- 【初心者】WordPressをインストールした後にすること② 【テーマをインストール】
- 【初心者】WordPressをインストールした後にすること① 【WordPressに基本設定】
- 無料ブログとWordPressの違い 収益を得るなら【WordPress】の理由
- 【WordPress】で使われている「PHP」ってなに?
- 【WordPress】をインストールする方法 ※簡単インストール機能を使うのがおすすめ!
- 【WordPress】がブログ作成でおすすめされる理由
- 【WordPress(ワードプレス)】ってなに?
ブログを開設したら、まずA8ネットに登録しておきましょう。
A8ネットはASPといわれるアフィリエイトの仲介サイトです。
アフィリエイトとは、企業や店舗の広告を自分のブログに掲載して、その広告を経由してサービスや商品が購入されたときにブログの運営者に報酬が発生する仕組みのことです。
A8ネットは、ブログの登録に審査がないのですぐに登録することができます。※登録自体はブログがなくてもできます。こちらのページでA8ネットについて詳しく解説しています
すぐに登録する方は下のボタンからA8ネットからどうぞ。