
ブログで収入を得るにはどうしたらいいの?
という方もいるかもしれませんね。
今回は、ブログで収入を得る方法やその具体的な流れを初心者向けに解説します。
ブログで収入を得る考え方・コツについても書いているのでよかったら参考にしてみてください。
ブログで収入を得る方法がわかったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。
※この記事は約10分で読めます
ブログで収入を得る方法とは
ブログで収入を得る方法はいろいろありますが、代表的なものとして、
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
があります。
いわゆる広告収入ですね。
ブログに広告を掲載して、その広告経由で商品、サービスが購入されることで報酬が発生します。
※Googleアドセンスは広告をクリックすることで報酬が発生します。
広告の種類
ブログに貼れる広告には、報酬の発生の仕方によって
- クリック報酬
- 成果報酬
があります。
クリック報酬
広告がクリックされることで報酬が発生します。
有名なところではGoogleアドセンスがありますが、A8ネットなどの広告単体でもクリック報酬はあります。
単価は色々ですが、
A8ネットのクリック報酬広告では大体1クリック1円~5円程度、Googleアドセンスで1クリック数円~数十円程度
といったところです。
アクセス数に応じてクリック数も増えるので、アクセス数が多いブログが有利ですが、単価が低いのでクリック報酬型広告だけでは、大きな収益を上げるのは難しいといわれています。
ただクリックだけで報酬が発生するので、比較的報酬が発生しやすいと言われています。
当然ながら自分で広告をクリックするのはNGです。
クリック広告は報酬が発生しやすい
成果報酬
こちらは、訪問者が広告を経由して企業サイトに行き、その企業の商品やサービスを購入することで報酬が発生します。
報酬単価は広告プログラムによって、数十円~数万円まで様々です。
こちらは広告経由の商品購入などで報酬が発生するので、アクセス数が少なくてもブログに来る人のニーズに合わせた広告を貼ることができれば報酬が発生する可能性があります。
一般に、多く収益を上げているブログのほとんどは、成果報酬型広告で収入を得ています。
なので、ブログを始める人の多くは成果報酬型広告で収入を得ることを目指すことになります。
クリック報酬:Googleアドセンスなど
成果報酬:アフィリエイトなど
ブログ開設からブログで収入を得るまでの流れ
ブログで収入を得るまでの流れはGoogleアドセンスとアフィリエイトで、若干違います。
ブログの開設のやり方は以下の記事で解説しています。
収入を得るまでの流れ(Googleアドセンスの場合)
Googleアドセンスとは、Googleが提供する広告サービスです。
自分のブログに掲載された広告がクリックされることによって報酬が発生します。
広告コードを自分のブログに貼っておけば、自動で広告が掲載されるというシステムになっています。
Googleアドセンスを始めるにはgoogleの審査に合格する必要があります。
流れとしては、
- ブログを開設する
- Googleアドセンスに登録
- Googleにブログの審査を依頼
- 審査に合格
- 自分のブログに広告が配信される
- 広告がクリックされると報酬が発生
- 報酬金額が8000円を超えると口座に入金される
という感じになります。
Googleアドセンスの審査は年々難しくなっているといわれていますが、Googleのポリシーに沿ってキチンと審査対応しておけば割と合格します。
収入を得るまでの流れ(アフィリエイトの場合)
アフィリエイトで収入を得るまでの流れになります。
ブログ運営者と広告主の仲介をするASPに登録することで、アフィリエイトをスタートすることができます。
- ブログを開設する
- ASPに登録する
- ASPに自分のブログを登録する
- ASPを通して企業と提携する
- 提携した企業の商品やサービスの広告をブログに貼る
- 広告経由で商品が購入されると報酬が発生
- 運営者に報酬が支払われる
ご存じの方も多いと思いますが、知らない方のために一応それぞれ説明しますね。
ブログを開設する
まずはブログを開設します。
自分のブログを作成することがブログで収益を得る第一歩になります。
ブログで収入を得ることは、商用利用が可能なところなら無料ブログでも可能です。
しかし、本気で収入を得ることを考えているのであればWordPressブログを開設しましょう。
ちなみにブログを開設するまでの手順は以下に書いているので、参考にしてみてください。
WordPressブログをおすすめする理由については、以下の記事を参照してみてください。
ASPに登録
ASPというのは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」略です。
ASPとは、ブログの運営者と商品やサービスを宣伝したい企業の間を仲介する事業者(サイト)の事です。
※同じASPでも「アプリケーション・サービス・プロバイダ」とか「アクティブ・サーバー・ページズ」などとは違うので、混同しないようにしましょう。
ブログを開設したら、ASPに会員登録します。

A8ネットは登録にサイトの審査がないのね。

会員登録には審査はありませんが、企業に提携申請するときには企業(広告主)の審査がある場合があります。広告の内容にマッチしたサイトだと合格しやすいです。

ASPを通して企業と提携する
基本的にどのASPでも、企業と提携する流れは同じです。
- ASPに登録する
- 企業(広告主)に提携申請
- 審査に合格したら提携が完了
- 広告を貼ることができる
ASPに登録したら、自分のブログにマッチした商品やサービスを扱う企業(広告主)に提携申請をします。
申請を受けた企業(広告主)があなたのサイト(ブログ)を審査します。
※審査には通常数日~1週間程度かかることが多いですが、即時提携といって申請したとたん提携が成立して広告が貼れるようになる企業も結構あります。
審査に合格すると、その企業の商品やサービスの広告を自分のブログに貼ることが許可されます。

提携した企業の広告だけが自分のブログに貼ることができるのね。
提携した企業の商品やサービスの広告をブログに貼る
企業の審査に合格すると、その企業の商品やサービスの広告を自分のブログに貼ることができます。
その企業のプログラムページに行き、広告コードを取得(コピー)して、自分のブログに貼ります(ペースト)。

広告ばかりのページは嫌がられるので、貼り過ぎないようにしましょう。
広告経由で商品が購入されると報酬が発生
自分のブログに貼った広告を経由(クリック)して訪問者が商品やサービスを購入すると、そのブログの運営者に報酬が支払われます。
報酬金額は広告によって様々ですが、数千円~数万円の広告もあります。
運営者に報酬が支払われる
ASPによって多少違いますが、報酬がある程度の金額になると支払申請ができます。
支払申請をすると自分の口座に報酬が振り込まれます。
というわけで、ブログを開設してから収入が得られるまでの流れを説明しました。
サラッと書きましたが、実際にはブログで収入を得るのはそれほど簡単ではありません。
90%の人が1年以内にブログをやめてしまうともいわれています。
しかし、それだけに正しい方向性で努力できれば、大きな収入をもたらしてくれるというのも事実です。
ブログを始めるなら、ガッツリ大きな収益にチャレンジしてみませんか。

ブログを1年以内にやめてしまう人は90%! 逆に考えれば1年ブログを続けるだけで全体の上位10%に入るということです!
クリック報酬型でスタートし成果報酬で稼ぐ
クリック報酬は報酬が発生しやすい
前述しましたが、クリック報酬型の広告はクリックだけで報酬が発生するので、成果になりやすいです。
成果報酬型は、クリックして企業サイトにいき何らかのアクションを起こさないと報酬にならないので、なかなか報酬は発生しづらいですが、その代わり報酬単価がクリック報酬に比べて高いです。
ブログで収入を得るのは、簡単ではありませんが正しい方向性で継続できれば、大きな利益をもたらしてくれるというのも事実です。
ブログで収益を得るプロセスとしては、一般にクリック報酬型で初めて報酬が発生し、アクセス数が増えていくにつれて成果報酬が発生し始めて収益が上がってくる、という感じになります。
収益発生の目安は3か月~6か月くらいかな、というところですが、ところどころで収益の伸び悩みなど大きな壁にぶつかるのもこれ事実です。
しかし、そこをいろいろ試行錯誤しながら努力することで乗り越えていくわけです。
ちなみに当ブログで最初に報酬が発生したのは、ブログ開設から3か月程たったころにクリック報酬が「¥6」でした。
ブログで収入を得る考え方・コツ
ここまでは、ブログで収入を得るためのシステムや手順について説明してきました。
システムや手順を知ることはとても大事ですが、それだけを分かっていても収入を得られることはありません。
収入を得られるブログの考え方・コツについてお伝えしますね。
まず、理解しておきたいことは、ブログで稼ぐのは簡単ではないということです。
ブログで稼ぐのは簡単ではない
ブログで収入を得るのは、簡単ではないです。
それだけでなく時間もかかります。
読者のために役に立つ記事を書いていき、それが検索エンジンに評価され、検索順位の上位に表示される必要があります。
記事が評価されるのに時間がかかるので、一般に報酬が発生するまで数か月~1年くらいはかかると言われています。
簡単ではない、時間がかかるという認識を持っておくことはとても大事です。
なぜかというと、この認識がないとなかなか結果が出ないからとブログをやめてしまうからなんですね。
最初に簡単ではない、時間がかかるという認識があれば、すぐに結果が出ないからといってやめてしまうことを防ぐことができます。
そのうえで楽しくブログを続けていくというのが大事になります。
ブログで稼ぐのは簡単ではない、という認識を持ちつつ楽しくやる
読者の問題を解決することで報酬を得る
ブログの記事は、読者の役に立つことで評価されます。
読者の悩みや問題を解決する記事が、価値のある記事として評価されるということですね。
価値のある記事だと評価されることで検索順位が上がり、問題を解決したい人が集まって来やすくなります。
ブログの読者が、問題を解決する手段として提案された”広告”に対して、アクションを起こすことで報酬が発生します。
読者 → 問題が解決できてWIN
ブログ運営者 → 収入が得られてWIN
というWIN‐WINが成立するんですね。
ブログの運営者は、問題を解決するというサービスを提供してその対価に報酬を得ている、ともいえます。
つまりブログの運営者の仕事は、読者の問題を解決することともいえるわけです。
この意味で、ブログを書いて収入を得るということは、他のあらゆるビジネスと同じだとも言えますね。
読者の悩み、問題を解決することで報酬を得る
ブログで収入を得るコツ
ブログで収入を得るコツを以下になります。
- ブログをやめない(継続する)
- 収益を上げる仕組みを作る
ブログをやめない(継続する)
当たり前じゃん、と思うかもしれませんが、ブログをやめてしまったら収入を得ることはできません。
あえてこう言うのは、途中でブログをやめてしまう人があまりにも多いからなんですね。
ブログを始めて1年以内にやめてしまう人は、実に全体の9割といわれています。
これは、一般にブログを継続するのに以下のような困難があるからなんですね。
- いくら記事を書いても人が来ない
- 何か月も収益が全く得られない
- 記事がうまく書けない
- ネタがない
- 飽きた
- 先が見えない、稼げる気がしない
- etc..
これが1年以上、ヘタをするとそれ以上続くこともあります。
ブログで稼いでいる人の多くはこういった困難を工夫や努力で乗り越えているということですね。
このことをまずは知って覚悟をしておくことで、ブログをやめてしまうことをある程度は防げるかな、と思います。
収益を上げる仕組みを作る
ブログで継続して収益を上げるには、収益を上げる仕組みを作る必要があります。
といっても仕組み自体はとてもシンプルです。
集客記事で人を集めて収益記事に誘導しアクションをうながす
※この場合”アクション”とは広告のクリック、商品の購入、会員登録など
ということです。
集客記事で人を集めて収益記事に誘導しアクションをうながす
つまり、
- 集客の役割を持った記事
- 収益を上げるためのアクションをうながす記事
の2種類を作るということです。
集客記事
ブログで収入を得るには集客がとても重要になります。
- SEO対策をする
- 良い記事を書く
- SNSで宣伝する
など対策はいろいろありますが、集客はこれら全ての総合的な結果といえます。
集客記事は、集客するための記事です。
基本的には広告リンクは掲載しないか控えめにして、収益記事に誘導する役目を持った記事です。
集客記事:集客して収益記事に誘導する役目の記事
収益記事
収益記事は、収益を上げるためのアクションをうながす記事です。
言い方を変えると、読者に悩みや問題を解決するためのアクションをうながす記事です。
収益記事は、読者に広告先のサービスの価値を納得してもらうための記事ともいえます。
「ここにあなたの問題を解決するものがありますよ」
と説明して、アクション(商品、サービスの購入、会員登録など)をうながす記事です。
収益記事がうまくできていれば、読者は納得してその広告をクリックします。
そしてクリックした人の数%の人が広告先でアクションを起こすわけですね。
収益記事:読者に問題を解決するためのアクションをうながす記事
つまり、集客記事で人を集めて収益記事へ誘導し、収益記事で読者に納得してもらって広告先へ導くという流れを作る、ということです。
収益記事を作っておいて、そこに読者を誘導するための集客記事をどんどん増やしていく、というイメージです。
全てではないですが、多くのブログはこのように構成して収益化しています。
2個目のドメインを取得するならココ!お名前.com
【初心者向け】ブログで収入を得る方法を解説! まとめ
というわけで、今回は「【初心者向け】ブログで収入を得る方法を解説!」についてお伝えしました。
ブログで収入を得る代表的な方法は、
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
になります。
ブログで収益を上げる具体的な方法として、集客記事と収益記事を作るということもお伝えしました。
収益を得るための流れが理解できても、実際の集客は簡単ではなかったりします。
ブログで収入を得るのは、簡単ではありませんが、挑戦する価値はあります。
ブログで収入を得る方法が分かったら、ぜひブログを開設して収入を得ることにチャレンジしてみませんか。
以上、参考にしていただけたら幸いです。
最後までお読みいただき有難うございました。
A8.net
ブログの開設のやり方は以下の記事で解説しています。