mixhost(ミックスホスト)が価格改定で料金値上げ!2022年11月8日から

mixhost(ミックスホスト)

当ブログでも利用しているmixhost(ミックスホスト)ですが、2022年11月8日より価格改定を実施するとのことです。

実質的には料金の値上げということになります。

というわけで今回は「mixhost(ミックスホスト)が価格改定で料金値上げ!2022年11月8日から」についてお伝えします。

優良レンタルサーバーとして当ブログでも、何度もプッシュ、おすすめさせていただいているmixhostですが、今回の価格改定後は利用料金が今までとは変わってくるので注意が必要です。

追記

価格改定のお知らせ通りmixhost(ミックスホスト)では利用料金の改定が行われたわけですが、実質的にすぐに改定料金で、ということにはならないようです。

どういうことかというと、改定料金はあくまでも通常料金の改定ということで現時点(2022年11月9日)では”初回割”として割引されているので、実質ほぼ改定前の料金でサーバー利用をスタートできるようです。

つまり実質的に改定料金が適用されるのは契約更新時からということになります。

初回割が適用されることで、ほぼ今まで通りの料金でスタート出来て契約更新時から通常料金が適用されるということですね。

※必ず公式サイトを確認してください。

※注意:正しい情報の掲載に努めておりますが、記事内容の正確性を保証するものではありません。また情報が古くなっている可能性があることもご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。
アドセンス

全てのプランで値上げ

mixhost公式サイト「価格改定のお知らせ」より引用

価格改定の内容は、現行プランにおいては上記のようになっています。※旧プランについては公式サイトをご確認ください。

スタンダードプランの場合、

  • 36か月契約:月額990円 → 月額1320円
  • 12か月契約:月額1210円 → 月額1650円
  • 3か月契約:月額1650円 → 月額2200円

となっており、各契約期間で

  • 36か月契約:+330円
  • 12か月契約:+440円
  • 3か月契約:+550円

となっていて、かなり思い切った値上げという印象です。

36か月契約の場合、料金の支払いは一括の前払いになるので、契約時の支払い料金が+11880円という計算になります。

「2022年11月8日より価格改定を実施」とあるので、それまで現行の料金が適用されると思われます。

↓mixhostの公式サイトを確認する

価格改定の理由

公式サイトの「価格改定のお知らせ」によると、価格改定の理由としては、

  • サービス内容への付加価値を反映
  • 為替の変動
  • 電気代の高騰
  • 半導体不足による設備価格の高騰
  • ソフトウェアライセンスの値上げ

などが挙げられています。

ほとんどがここ1,2年の感染症や世界情勢などの直接、間接的な影響といえそうです。

もともとがかなり安めの料金設定のなかで、良質なサービスを提供しているという印象なので、これは仕方がないとはいえ、少し残念ではありますね。

他のレンタルサーバーの動向

価格改定の理由の多くがmixhost(ミックスホスト)単独の理由ではないため、他のレンタルサーバーへの影響もほぼ同じようにあると考えられます。

一応、以下の主なレンタルサーバーを確認してみました。※2022年10月26日現

  • エックスサーバー
  • ConoHa WING
  • ロリポップ

エックスサーバー

キャンペーン以外の料金・価格に関するお知らせは特に確認できませんでした。

現在は2022年10月27日までの「半額キャッシュバックキャンペーン」を実施中!※利用料金が実質495円

エックスサーバー 

ConoHa WING

こちらも、キャンペーン以外に料金改定などのお知らせはなさそうでした。

ConoHaWINGでは、現在「WINGパック」ベーシックプランが月額493~利用できる期間限定のキャンペーンを実施しています。※2022年10月31日(月)16:00まで

ConoHa WING

ロリポップ!

ロリポップも、特に料金に関わる大きなお知らせはなさそうでした。

現状ではキャンペーン情報としては

「全期間・全プラン対象!初期費用無料or契約期間1年分追加キャンペーン」が2002年10月18日(火)~12月31日(土)で実施されています。

ロリポップ!

とりあえず値上げの予定などは確認できなかった

とりあえす他のレンタルサーバーでは値上げ、料金改定などの情報は確認できませんでしたが、サーバーのコストは各社上がっているはずなので、いつ値上げなどの料金の改定が行われてもおかしくはないかな、と個人的には思います。

ただ現状をみる限り、終了間際のもありますが、むしろ料金がお得になるキャンペーンが実施されているところが多いですね。

mixhostの料金改定は11月8日から実施

改定日時は、2022年10月22日(火)となっています。

「更新料金につきましては、2022年10月25日(火)以降に発行された請求書において、改定後の価格が適用されます。」

とあるので、更新料金については10月25日からの適用となるようです。

mixhost(ミックスホスト)が価格改定で料金値上げ!2022年11月8日から まとめ

というわけで今回は「mixhost(ミックスホスト)が価格改定で料金値上げ!2022年11月8日から」についてお伝えしました。

当ブログでも度々ご紹介しているmixhostですが、今回の料金改定で実質値上げということになります。

ただ、優良レンタルサーバーということに変わりはなく、今後は付加サービスなどをより充実させていくと思われます。

もちろん料金だけがサーバーの判断基準ではないので、サーバーの機能・性能やその他サービスで他のレンタルサーバーとの差別化を図っていく感じになっていくのかなと思います。

mixhostはサポートの評判が他と群を抜いていいので、そんなところも好感の持てるレンタルサーバーです。

当ブログで利用しているというのもありますが、今後も動向を見守っていきたいと思います。

以上、参考にしていただければ幸いです。

mixhost(ミックスホスト)の関連記事

mixhostの関連記事になります。参考にしていただければ幸いです。

注意)mixhostの料金については改定前の料金になっています。

↓mixhostの公式サイトを確認する