WordPress(ワードプレス)初心者だけどレンタルサーバーをどこにしたらいいかな?
という方もいるかもしれませんね。
レンタルサーバーは数多くありますし、スペック・機能を見ても正直よくわからない、という初心者の方もいますよね。
レンタルサーバーが初めての方は、WordPress初心者向けとされているレンタルサーバーから自分の好みに合うところを比較して選ぶのがおすすめです。
というわけで今回は「WordPress初心者向けのおすすめレンタルサーバー5社を徹底比較!」についてお伝えします。
初心者向けレンタルサーバーの比較のポイント(選び方)についてもお伝えするので、自分が優先したいポイントでレンタルサーバーを比較することができます。
わかりやすくお伝えしているので自分に合ったレンタルサーバーを選んでみてくださいね。
●WordPress初心者向けおすすめレンタルサーバー5社
- エックスサーバー スタンダードプラン
- ロリポップ! ハイスピードプラン
- ConoHa WING WINGパック ベーシックプラン
- mixhost スタンダードプラン
- カラフルボックス BOX2プラン
※下のほうに比較表があります。
- WordPress初心者向けレンタルサーバーを選ぶポイント(選び方)
- WordPress初心者向けレンタルサーバー5社【徹底比較】
- WordPress初心者向けレンタルサーバー5社の比較表
- エックスサーバー(Xserver)
- ロリポップ!
- ConoHa WING(コノハウイング)
- mixhost(ミックスホスト)
- カラフルボックス
- 各レンタルサーバーの口コミ・評判
- WordPress初心者向けに1社を選ぶとしたらどこがいい?
- 料金が安いレンタルサーバーは?
- 管理画面がわかりやすい・使いやすいレンタルサーバーは?
- 表示速度が速いレンタルサーバーは?
- サポート体制が充実しているレンタルサーバーは?
- 5社以外のおすすめレンタルサーバー
- 関連記事
- WordPress初心者向けのおすすめレンタルサーバー5社を徹底比較! まとめ
WordPress初心者向けレンタルサーバーを選ぶポイント(選び方)
WordPress初心者向けレンタルサーバーを選ぶときのポイントは以下になります。
●WordPress初心者向けレンタルサーバーを選ぶポイント
- WordPressの簡単インストール機能がある
- 管理画面が使いやすい
- 料金が安い(コスパがいい)
- 自動バックアップ機能がある
- サポート体制が充実している
- 初心者向けコンテンツが充実している
- 表示速度が速い
- 独自ドメインが無料
WordPress初心者向けレンタルサーバーを選ぶポイントとしていますが、一般的にこれらのポイントはレンタルサーバーを選ぶ際に考慮されるポイントにもなります。
WordPressの簡単インストール機能がある
WordPressが使えるレンタルサーバーにはほとんどの場合「WordPress簡単インストール機能」が装備されています。
メジャーなレンタルサーバーでこの機能がない場合はほぼありませんが、あまり知られていないレンタルサーバーを利用する場合は一応「WordPress簡単インストール機能」があることを確認しましょう。
※今回、下で比較しているレンタルサーバーは全て「WordPress簡単インストール機能」があります。
管理画面が使いやすい
管理画面が使いやすい、ということはレンタルサーバーの利用が初めての方にとって重要なポイントになりえます。
ただし管理画面の使い勝手は好みもあり、使っているうちに慣れていくということもあるので、あまり深刻に考える必要はありません。
必ずしも初心者向けというわけではありませんが、
管理画面が使いやすい、わかりやすい
といわれているレンタルサーバーはあるので気になる方はそういうところを選ぶのがおすすめです。
料金が安い(コスパがいい)
WordPress初心者に限らず、利用料金が安い(コスパがいい)ということは重要なポイントになります。
標準的なレンタルサーバーの利用料金は通常料金で大体
1000円前後くらい
というのが相場になります。
ただし、キャンペーンなどで新規申し込みが500円くらい~1000円弱になっていることも多いです。
※契約更新時は通常料金に戻るのが一般的なので、更新も含めて費用を考えましょう。
キャンペーンで利用料金はかなり変わってくるのでレンタルサーバーの公式サイトは必ずチェックしましょう。
レンタルサーバーの利用料金は、契約期間が長いほど月額料金が安くなるのが一般的です。
契約期間は1年間がおすすめですが、3か月、6か月などでも契約可能なところもあります。
長期では3年契約(36か月契約)で最安料金になることが多いです。※WordPressブログの運営は長期で考えた方がいいので3年契約もおすすめです。
自動バックアップ機能がある
WordPressの運営では予期せぬトラブルが起こることがあります。
突然ページが表示されなくなってしまったり、編集やカスタマイズ中に誤って必要なデータを消してしまったりということがあり得るんですね。
トラブルが解消できて問題解決できればいいのですが、できないことも起あり得ます。
自動バックアップ機能があれば過去の状態にサイトを復旧できるので最悪の事態を避けることができます。
自動バックアップも割とスタンダードな機能になるので装備しているレンタルサーバーは多いです。
自動バックアップの比較のポイントとしては過去何日分までバックアップしているかということになります。
サポート体制が充実している
レンタルサーバーを利用するのが初めてだといろいろわからないこともあると思います。
基本的にはネットの情報だけでなんとかなることが多いとは思いますが、どうしても解決できない問題が出てくることがないとは言えません。
必ずしも利用するかどうかはわかりませんが、サポート自体は充実しているレンタルサーバーの方がいいとは言えます。
ポイントとしては
- 電話サポートがあるかどうか
- サポートの評判はどうか
ということになります。
メール(お問い合わせフォーム)での問い合わせはほとんどのレンタルサーバーで可能ですが、電話サポートはないところもあります。
電話でのサポートが欲しい場合は、「電話サポートあり」のレンタルサーバーを選ぶ必要があります。
初心者向けコンテンツが充実している
初心者の場合は、サーバーについてだけでなくWordPressについても調べながら作業をしていくことになると思います。
初心者に配慮しているレンタルサーバーは、初心者向けにわかりやすいコンテンツを提供していることが多いです。
またそういうレンタルサーバーはマニュアルなどもわかりやすく初心者の方に配慮されていたりします。
表示速度が速い
一般的に、ブログなどWebサイトの表示速度が速いということは、SEO的に非常に重要です。
ページの表示速度が遅いと検索順位によくない影響を与えるだけでなく、訪問者の利便性も下げてしまい、結果として直帰されてしまったりサイトから離脱されてしまったりする恐れがあります。
表示速度を上げるための施策はいろいろありますが、そもそもの原因がサーバー自体にある場合は
- レンタルサーバーを変える
- プランを上位プランに変える
くらいしか改善方法がありません。
なので表示速度が速いレンタルサーバーを選んでくことは非常に大事になります。
独自ドメインが無料
WordPressブログを始めるにはレンタルサーバーの他に
独自ドメイン
が必要になります。
ドメインって何?という方は以下の記事を読んでみてくださいね。
独自ドメインは通常、ドメイン取得サービスで取得する必要がありますが、レンタルサーバーによってはサーバー契約時に一緒に取得することが可能です。
また、サーバーを契約することで
独自ドメインが無料
というところもあります。
初心者の方は
独自ドメインが一緒に取得できてドメイン料金が無料になるレンタルサーバー
がおすすめです。
WordPress初心者向けレンタルサーバー5社【徹底比較】
初心者向けレンタルサーバーのおすすめ5社は以下になります。
- エックスサーバー スタンダードプラン
- ロリポップ! ハイスピードプラン
- ConoHa WING WINGパック ベーシックプラン
- mixhost スタンダードプラン
- カラフルボックス BOX2プラン
※レンタルサーバー名の横に書いているのは推奨プランになります。
上記5社はどこも基本的にはおすすめになりますが、優先するポイントで自分に向いているサーバーが若干違ってくるといえます。
WordPress初心者向けレンタルサーバー5社の比較表
●WordPress初心者向けレンタルサーバー5社の比較表
レンタルサーバー名 | エックスサーバー | ロリポップ! | ConoHaWING | mixhost | カラフルボックス |
---|---|---|---|---|---|
個人におすすめのプラン | スタンダードプラン | ハイスピードプラン | ベーシックプラン | スタンダードプラン | BOX2 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 990円~ | 550円~ | 1452円~ | 新規 853円~ ※1298円~で更新 | 新規 484円~ ※968円~で更新 |
メモリ | 8GB | 非公開 | 8GB | 8GB | 8GB |
CPU | 6コア | 非公開 | 6コア | 6コア | 6コア |
ディスク容量 | 500GB | 700GB | 300GB | 無制限 | 700GB |
WordPress 簡単インストール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
無料お試し期間 | 10日間 | 10日間 | なし | 30日間 | 30日間 |
自動バックアップ | 過去14日分 | 過去7日分 | 過去14日間 | 過去14日間 | 過去14日間 |
無料ドメイン | あり | あり | あり | ー | ー |
サポート | ・電話 ・メール ・チャット | ・電話 ・メール ・チャット | ・電話 ・メール ・チャット | ・メール ・チャット | ・電話 ・メール ・チャット |
公式サイト | エックスサーバー | ロリポップ! | ConoHa WING | mixhost | カラフルボックス |
キャンペーンは頻繁に行っているので期間を過ぎていても公式サイトをチェックしましょう。
エックスサーバー(Xserver)

Xserver(エックスサーバー)は、エックスサーバー株式会社が運営するレンタルサーバーサービスです。
●Xserver(エックスサーバー)の特徴
- 長い運用実績で人気と信頼性が高い
- 表示速度が速い
- 大量アクセスに強い
- 機能が充実している
- ワードプレスのインストールが簡単
- サポートが充実している
●Xserver(エックスサーバー)がおすすめな人
- 人気がある定番のレンタルサーバーが使いたい人
- 運用実績が長いレンタルサーバーがいい人
- 表示速度が速いレンタルサーバーがいい人
エックスサーバーは国内シェアNo1ということで、国内で一番利用されているレンタルサーバーサービスということになります。
とりあえず人気があって定番のレンタルサーバーが使いたいという方にはおすすめになります。
高機能で表示速度も速い高性能なサーバーということで、特にこだわりがなければエックスサーバーを選んでおけば間違いないと思います。
ロリポップ!

ロリポップ!はGMOペパポ株式会社が運営する格安レンタルサーバーサービスです。
●ロリポップ!の特徴
- 運営実績が20年以上の老舗レンタルサーバー
- 料金が格安
- 管理画面がわかりやすい
- サポート体制が充実している
●ロリポップ!がおすすめな人
- 運用実績が長いレンタルサーバーがいい人
- 料金が安いレンタルサーバーがいい人
- 表示速度が速いレンタルサーバーがいい人 ※ハイスピードプラン
- 初心者にやさしいレンタルサーバーがいい人
格安レンタルサーバーの老舗として有名なロリポップ!になります。
利用料金が月額99円~と格安で利用できるプランがあるレンタルサーバーサービスですが、WordPressを利用するなら
ハイスピードプランがおすすめ
になります。
高速のWebサーバーである「LiteSpeed」を採用しているのがハイスピードプラン以上になるので、表示速度が速いというメリットを生かすにはハイスピードプラン以上のプランを選ぶ必要があります。
利用料金はハイスピードプランでも550円~とまだまだ格安といえます。
コスパの良さもロリポップ!の特徴といえます。
「教えて!レンタルサーバーのこと」など公式サイトに初心者向けのコンテンツが豊富なのでWordPressブログの初心者にやさしいレンタルサーバーともいえます。
ConoHa WING(コノハウイング)

ConoHa WINGはGMOインターネットグループ株式会社が運営するレンタルサーバーサービスになります。
●ConoHa WING(コノハウイング)の特徴
- サーバー速度が速い
- 料金が安い
- 管理画面が使いやすい
- 独自ドメイン2つ永久無料 ※WINGパックの場合
●ConoHa WINGがおすすめな人
- 初心者にやさしいレンタルサーバーがいい人
- 表示速度が速いサーバーがいい人
- 独自ドメイン2つ永久無料の特典を活用したい人
ConoHa WINGはサーバー処理速度No1ということで表示速度が速いレンタルサーバーとして知られています。
管理画面もわかりやすいといわれているので、初心者にやさしいともいえます。
料金体系が
- 通常料金:時間単位の課金
- WINGパック:サーバーとドメインがセットになったパック
の二つがあり、3か月以上の利用ならWINGパックの方がお得になります。
mixhost(ミックスホスト)

mixhost(ミックスホスト)はアズポケット株式会社が運営するレンタルサーバーサービスです。
●mixhost(ミックスホスト)の特徴
- 表示速度が速い
- アダルト系サイトの運営ができる
- 30日間返金保証
- サポートの評判がいい
●mixhost(ミックスホスト)に向いている人
- 表示速度が速いレンタルサーバーがいい人
- アダルト系のサイトを運営したい人
- サポートの評判がいいレンタルサーバーがいい人
mixhostはWebサーバーにLiteSpeedを採用しているということで、サーバーの速度が速いといわれています。
表示速度が速いのでWordPressブログを有利に運営できるというメリットがあります。
mixhostは運営するサイトに制限がない(※)のでアダルト系のサイトも運営することができます。
※完全に制限がないわけではありません、詳しくは公式サイトをご確認ください。
mixhostは電話サポートがありません。
しかしメールでの対応は非常に丁寧で的確だとして評判がいいです。
カラフルボックス

カラフルボックスは株式会社カラフルラボが運営するレンタルサーバーサービスです。
●カラフルボックスの特徴
- 豊富なプラン(BOX1~BOX8)
- 申し込み後のプラン移動が簡単
- サーバー速度が速い
- コントロールパネルにcPanelを採用
- 料金が安くコスパがいい
●カラフルボックスがおすすめの人
- 初心者にやさしいレンタルサーバーがいい人
- 表示速度が速いレンタルサーバーがいい人
- アダルト系サイトの運営がしたい人
カラフルボックスのスペックはmixhostに似ているといわれることもあって、表示速度が速い、アダルト系のサイトが運営できるなどのメリットもよく似ています。
そのうえでmixhostに比べて484円/月~(2025年6月1日時点。BOX2プラン)と
利用料金が安い
ということもあってよくおすすめされるレンタルサーバーになります。
注意点としては、ドメインが有料ということで別途料金がかかることです。
ドメイン費用は、取得に数百円〜 更新で2000円弱〜といったところです。※2025年6月1日時点。
●WordPress初心者向けレンタルサーバー5社の比較表
レンタルサーバー名 | エックスサーバー | ロリポップ! | ConoHaWING | mixhost | カラフルボックス |
---|---|---|---|---|---|
個人におすすめのプラン | スタンダードプラン | ハイスピードプラン | ベーシックプラン | スタンダードプラン | BOX2 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 990円~ | 550円~ | 1452円~ | 新規 853円~ ※1298円~で更新 | 新規 484円~ ※968円~で更新 |
メモリ | 8GB | 非公開 | 8GB | 8GB | 8GB |
CPU | 6コア | 非公開 | 6コア | 6コア | 6コア |
ディスク容量 | 500GB | 700GB | 300GB | 無制限 | 700GB |
WordPress 簡単インストール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
無料お試し期間 | 10日間 | 10日間 | なし | 30日間 | 30日間 |
自動バックアップ | 過去14日分 | 過去7日分 | 過去14日間 | 過去14日間 | 過去14日間 |
無料ドメイン | あり | あり | あり | ー | ー |
サポート | ・電話 ・メール ・チャット | ・電話 ・メール ・チャット | ・電話 ・メール ・チャット | ・メール ・チャット | ・電話 ・メール ・チャット |
公式サイト | エックスサーバー | ロリポップ! | ConoHa WING | mixhost | カラフルボックス |
各レンタルサーバーの口コミ・評判
各レンタルサーバーの口コミ・評判が気になる方もいるかもしれませんね。
以下の記事で各社の口コミ・評判をまとめているので参考にしてみてくださいね。
WordPress初心者向けに1社を選ぶとしたらどこがいい?
WordPress初心者の方で、なかなかレンタルサーバーを選ぶことができないという方もいるかもしれませんね。
初心者の方にどこか一つレンタルサーバーをおすすめするなら個人的には
かなと思います。
国内で人気があって利用者も多い(国内シェアNo1)ので、初心者の方でも安心だと思います。
料金が安いレンタルサーバーは?
今回の比較表で見ると料金が安いレンタルサーバーとしては
になります。※2025年6月1日時点。
キャンペーンによって利用料金は変わってきますが、上記の2つは基本的に料金はかなり安いですね。
管理画面がわかりやすい・使いやすいレンタルサーバーは?
WordPress初心者の方の中には、レンタルサーバーの管理画面がわかりやすいところがいいという方もいるかもしれません。
前述しているように、管理画面は好みもありますし基本的には使っていくうちに慣れていくのであまり気にすることはないと個人的には思います。
ただ、管理画面がわかりやすい・使いやすいといわれているレンタルサーバーもあるのでご紹介しますね。
●管理画面がわかりやすい・使いやすいといわれているレンタルサーバー
- ロリポップ! ハイスピードプラン
- ConoHa WING WINGパック ベーシックプラン
表示速度が速いレンタルサーバーは?
表示速度の速さを重視してレンタルサーバーを選ぶなら
- エックスサーバー スタンダードプラン
- ConoHa WING WINGパック ベーシックプラン
- mixhost スタンダードプラン
あたりが有名です。
次世代WebサーバーといわれるLiteSpeedを採用しているところで選ぶなら
ということになるので上記の5社はどこも表示速度は速いといってもいいと思います。
サポート体制が充実しているレンタルサーバーは?
サポート体制を重視してレンタルサーバーを選ぶなら
- エックスサーバー スタンダードプラン
がおすすめです。
電話サポートもあり口コミでも評判はいいですね。
5社以外のおすすめレンタルサーバー
上記5社はどこもWordPress初心者におすすめのレンタルサーバーになりますが、今回の5社以外にも初心者に向いているレンタルサーバーとしていかがあります。
今回は外しましたが、
- サーバーの性能・機能
- 料金が安くコスパがいい
などおすすめポイントは多いので検討してみてもいいと思います。
シンレンタルサーバー | コアサーバー | |
---|---|---|
プラン | ベーシックプラン | V2プラン CORE-X |
初期費用 | 無料 | 1650円(ドメイン同時申し込みで無料) |
月額料金 ※(キャンペーン適用料金) | 539円~ | 390円~ |
メモリ | 8GB | 6GB |
CPU | 6コア | 3コア |
ディスク容量 | 700GB | 500GB |
WordPress簡単インストール | 〇 | 〇 |
お試し期間 | 10日間 | 30日間 |
自動バックアップ | 過去14日間 | 過去3日分 |
無料ドメイン | あり | 初年度無料ドメインあり |
サポート体制 | ・電話 ・メール | ・メール ・チャット |
公式サイト | シン・レンタルサーバー![]() | CORESERVER(コアサーバー)![]() |
気になった方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
関連記事
今回の記事の関連記事になります。
気になる記事があったら読んでみてくださいね。
- 法人・企業向けレンタルサーバーのおすすめ3社を比較
- MySQLが利用できるおすすめレンタルサーバー3選
- ブログ運営に必須の独自SSLってなに? 無料SSLを利用できるレンタルサーバー3選
- 個人向けおすすめレンタルサーバー12選 選び方とポイントを解説!
WordPress初心者向けのおすすめレンタルサーバー5社を徹底比較! まとめ
というわけで今回は「WordPress初心者向けのレンタルサーバー5社を徹底比較!」についてお伝えしました。
WordPress初心者の方はレンタルサーバーをどこにしたらいいか迷ってしまうと思いますが、記事を参考に自分に合ったレンタルサーバーを選んでみてくださいね。
●WordPress初心者向けおすすめレンタルサーバー5社
- エックスサーバー スタンダードプラン
- ロリポップ! ハイスピードプラン
- ConoHa WING WINGパック ベーシックプラン
- mixhost スタンダードプラン
- カラフルボックス BOX2プラン
というわけで今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。