さくらのレンタルサーバの口コミ・評判ってどんな感じ?
と思っている方もいるかもしれませんね。
さくらのレンタルサーバは老舗のレンタルサーバーサービスで、利用を検討している、気になっている方もいると思います。
というわけで今回は「さくらのレンタルサーバの口コミ・評判を調べてみた」についてお伝えします。
さくらのレンタルサーバが気になっている方は記事を読んでみてくださいね。
さくらのレンタルサーバとは

さくらのレンタルサーバは、さくらインターネット株式会社が運営するレンタルサーバーサービスになります。
さくらのレンタルサーバの特徴としては
- 初心者にやさしい
- 運用実績が長い
- 利用件数48万件以上
- WordPress(ワードプレス)が簡単にインストールできる
- 料金が安い(コスパがいい)
といったところがあります。
さくらのレンタルサーバは、1996年からサービスをスタートしていて長い運用実績があります。
利用件数も48万件以上と運用実績が長いだけあって多くの方に利用されている人気レンタルサーバーサービスの一つです。
利用者にうれしい特徴としては
- 初心者にやさしい
- 料金が安い
- 運用実績が長く安心感がある
というところがよく言われています。
さくらのレンタルサーバの5つのプラン
さくらのレンタルサーバには個人向け、法人向けあわせて5つの料金プランがあります。
個人だと
- ライト
- スタンダード
法人向けで
- ビジネス
- ビジネスプロ
- マネージド
というプランがあります。
料金の目安は以下のような感じです。
- ライト:月額121円~
- スタンダード:月額500円~
- ビジネス:月額1980円~
- ビジネスプロ:月額3850円~
- マネージド:月額7485円~
主な機能としては
- コンテンツブースト
- WordPressかんたんインストール
- 無料SSL(Let’s Encrypt)
- さくらぽけっと
- モリサワ提供のWebフォント
- バックアップ
などがあります。
というわけで以上を踏まえてさくらのレンタルサーバの口コミ・評判を見ていきます。
さくらのレンタルサーバの悪い口コミ・評判
まずは、さくらのレンタルサーバの悪い評判を見ていきます。
さくらのレンタルサーバの悪い口コミ・評判には主に以下のようなものがありました。
- 遅い(重い)という口コミ・評判
- プランの変更ができないという口コミ・評判
- サーバの障害に関する口コミ・評判
遅い(重い)という口コミ・評判
さくらのレンタルサーバは遅い(重い)という口コミ・評判がみられました。
特に最下位プランであるライトプランでは、速度が遅いという声がチラホラみられました。
さくらのレンタルサーバでは「コンテンツブースト」というキャッシュ機能がありますがスタンダードプラン以下だと有料オプションになっています。
プランの変更ができないという口コミ・評判
さくらのレンタルサーバは、利用中のプランの途中変更ができないんですね。
どうしてもプランを変更したい場合は、別プランに新規で申し込みをした後、データを移行する必要があります。
たしかにこれはけっこうな手間ですね。
申し込むときにはプラン変更の可能性も考慮に入れて検討したほうがいいですね。
サーバの障害に関する口コミ・評判
さくらのレンタルサーバの障害に関する口コミ・評判ですが、正直少し多いかな、と感じますね。
障害自体が多いのか、障害についての口コミ・評判が多いのかまたその両方なのかは、判断が難しいところですが、単純にサーバーの障害についての口コミ自体は多いですね。
利用者が多いからか、障害が起こるとその都度一気に口コミが噴出している感じもあります。
さくらのレンタルサーバの悪い口コミ・評判 まとめ
さくらのレンタルサーバは、老舗のレンタルサーバということもあって口コミ・評判自体はかなり多い印象です。
悪い口コミ・評判でいうと
- 遅い(重い)という口コミ・評判
- プランの変更ができないという口コミ・評判
- サーバの障害に関する口コミ・評判
というところがよく目についた感じですが、良くも悪くも他のサーバーの口コミ・評判にゲスト的に名前が出ているのもけっこう多い印象でした。
気になるのは、やはり障害に関する口コミ・評判ですね。
全体的にみても少し多いかな、という印象ですが、これは利用者が多いということである程度は仕方がないのかなとも思います。
ちなみに”遅い”という声があったので、Webサーバーを見てみたんですが、
nginx + Apache2.4系
ということです。※LiteSpeedほど高速ではないですが標準的ですね。
上記のようなさくらのレンタルサーバの悪い口コミ・評判というかデメリットが気になるという方には、エックスサーバーがおすすめ、という話(記事)もよく見ますが、速いレンタルサーバーとして認知されつつあるロリポップ!も候補になりそうです。
さくらのレンタルサーバの良い口コミ・評判
さくらのレンタルサーバにはもちろん良い口コミ・評判もありました。
主に以下のような良い口コミ・評判がありました。
- コスパがいいという口コミ・評判
- 初心者にやさしいという口コミ・評判
- ライトプランでいいという口コミ・評判
- さくらのレンタルサーバはスタンダードプランでいいという口コミ・評判
- プレミアムプランに関する口コミ・評判
- レンタルサーバーはさくらのレンタルサーバで充分という口コミ・評判
コスパがいいという口コミ・評判
さくらのレンタルサーバはコスパがいいという口コミ・評判がありました。
これは下の口コミ・評判でもみられましたが、さくらのレンタルサーバの良い口コミ・評判の中ではよく目についた声でした。
初心者にやさしいという口コミ・評判
さくらのレンタルサーバは、初心者にやさしいというのは公式サイトをみてもなんとなく感じるところですが、口コミ・評判でも初心者にやさしいという声がありました。
おそらくは
初心者向けのコンテンツが充実している
サポート体制が充実している
というところがそのように感じさせているのでは、と思います。
ライトプランでいいという口コミ・評判
さくらのレンタルサーバはライトプランでいい、という口コミ・評判がありました。
ライトプランはWordPressが使えない、ということで満足度は低いのではと思っていましたが、そもそも簡単なホームページを作るだけなら料金も安いですしライトプランで充分ということは理解できますね。
初期費用が無料で、年額1571円(月額換算131円)、36か月契約なら4578円(月額換算128円)という格安料金は、やりたいことのニーズにマッチしているならすごくいいですね。
スタンダードプランでいいという口コミ・評判
スタンダードプランについての口コミもありますね。
WordPressはさくらのレンタルサーバの場合、スタンダードプランから使える、ということでこのスタンダードプランは人気NO1プランということです。
36か月契約で15279円(月額換算425円)ということで、かなり格安な料金になっています。
WordPressが使えて料金も安いということで、これでいいじゃん、という声がありました。
※個人的には、この価格帯でWordPressが使えるプランというのは”遅い”といわれていることが多いというイメージです。収益ブログというよりは、趣味系の個人サイトやブログに向いているかな、という印象です。ただ、コストをなるべく抑えたいという方にはとてもコスパのいいプランだと思います。
レンタルサーバはさくらのレンタルサーバで充分という口コミ・評判
結局のところ、レンタルサーバならさくらのレンタルサーバで充分、という口コミ・評判がありました。
ニーズに合わせてプランを選べばコスパ良くサーバーを使えるということですね。
さくらのレンタルサーバの良い口コミ・評判 まとめ
さくらのレンタルサーバは、老舗のレンタルサーバーサービスです。
調べてみると、良い口コミも悪い口コミもかなりありました。
どちらをピックアップするかでかなり印象も変わってくるかな、とも思いますが、基本的には非常に高い知名度と根強い人気のあるレンタルサーバーサービスという印象です。
悪い口コミ・評判がある反面、いやいやそんなに悪くないじゃん、という声もみられたのが印象的でした。
さくらのレンタルサーバの良い面として
初心者にやさしい
コスパがいい(料金が安い)
というところはそう思っている人が多いようです。
さくらのレンタルサーバを利用するメリット
よくいわれるさくらのレンタルサーバを利用するメリットは
- 月額料金が安い
- 初期費用が無料
- 2週間の無料お試し期間がある
- サーバーの運用実績が長い
- サポートが充実している
というものがあります。
特にサポートについては、
- オンラインサポート
- 電話・メール・チャットによるサポート
- 対面サポート ※現在(2023年7月4日時点)休止中
といったものがあり充実している、といえます。
有名レンタルサーバー5社の口コミ・評判
以下は有名レンタルサーバーサービス5社の口コミ・評判をまとめた記事になります。
実際に利用している方の口コミ・評判はとても参考になります。
気になる記事があったら読んでみてくださいね。
- ConoHaWING(コノハウイング)の悪い口コミ・評判は? ○○○○が良くないって?
- mixhost(ミックスホスト)の口コミ・評判からみるメリット・デメリット
- エックスサーバーの悪い評判・口コミをチェックして本当の姿を見極めよう
- カラフルボックス(ClorfulBox)の悪い口コミ・評判は?
- ロリポップ!は遅い? WordPress初心者にやさしい格安レンタルサーバーその本当の評判は?
さくらのレンタルサーバの口コミ・評判を調べてみた まとめ
というわけで今回は「さくらのレンタルサーバの口コミ・評判を調べてみた」についてお伝えしました。
さくらのレンタルサーバは老舗のレンタルサーバーサービスだけあって口コミ・評判は良いものも悪いものもとてもたくさんありました。
悪い口コミ・評判も確かにあるんですが、いろいろ言われているけど個人的には満足してる、というような声が散見されたのが印象的でした。
記事を読んでさくらのレンタルサーバが気になった方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
というわけで今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。