レンタルサーバーを選ぶときに口コミ・評判は気になりますよね。
今回はレンタルサーバーサービス各社の口コミ・評判関連の記事をまとめてみました。
気になるレンタルサーバーサービスの口コミ・評判があったらリンク先の記事も読んでみてくださいね。
※この記事は約7分で読めます。
レンタルサーバーサービス各社の口コミ・評判
レンタルサーバー各社の口コミ・評判をまとめた記事になります。
リンク先の記事にまとめている口コミは主にX(旧Twitter)を参考にしています。その他公式サイトの「利用者の声」やネットでの情報なども参考にしています。
各口コミ・評判は執筆時点で確認できたものを参考にしているので、必ずしも現時点(2024年6月22日時点)での口コミではないことをご了承ください。
つまり現時点でのレンタルサーバー各社のサービス内容を反映していない場合もあります。
詳細は各レンタルサーバーの公式サイトをご確認ください。
ロリポップ!
格安レンタルサーバーの老舗として知られるロリポップ!になります。
格安・激安レンタルサーバーとして昔から有名なロリポップ!ですが、サーバー速度については”遅い”といわれることも以前はありました。
しかし2019年9月に「ハイスピードプラン」が登場したことによって、そのイメージは「ロリポップ!は速い!」というものに変わりつつあります。
ただし下位プランでは一部表示速度が遅いという声が見られました。
詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
ロリポップ!は遅い? WordPress初心者にやさしい格安レンタルサーバーその本当の評判は?
カラフルボックス
カラフルボックスは2018年からスタートを開始しています。
比較的新しいレンタルサーバーですが、現時点(2024年6月22日)で6年目ということで着実に実績を積んでいるといえますね。
口コミでは、その料金の安さが注目されています。
また表示速度についてもその速さについての好意的な口コミがありますね。
性能的には優良サーバーのmixhostともほぼ同等ということで、その割に料金がかなり安いということで、個人的にも注目しているレンタルサーバーになります。
詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
カラフルボックスに関しては悪い口コミ・評判も調べてみました。
サポートについてはちょっと気になる感じの口コミもありましたが、全体的にはおすすめのサーバーといえるかなと思います。
※ちなみにサポートの良い口コミもありましたよ
詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。
カラフルボックス(ColorfulBox)の悪い口コミ・評判は?
Xserver(エックスサーバー)
レンタルサーバーで国内最大手のエックスサーバーです。
運用実績も長く口コミ自体も多い印象です。
エックスサーバーについても悪い口コミ・評判を調べてみました。
サポートについての良くない口コミは、どのレンタルサーバーでも一定数みられるものですが、エックスサーバーでも「態度が悪い」といった口コミが見られました。
ただ、エックスサーバーでは「サポートが良い」という口コミも複数見られるので、これは”運”ともいえるのかな、とは思っています。
「料金が高い」という口コミがありましたが、これはいわゆる格安・激安といわれるロリポップ!のようなサーバーとの比較からの印象かな、と思います。
個人的には割と標準的な料金だと思いますが、確かにエックスサーバーより料金が安いサーバーはありますね。
※キャンペーンではかなり料金が安くなることが多いので狙い目です。
詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
Xserver(エックスサーバー)の悪い評判・口コミをチェックして本当の姿を見極めよう
ConoHa WING(コノハウィング)
ConoHa WING(コノハウイング)は、サーバー処理速度NO1を謳うレンタルサーバーです。
速度が速く料金も安いレンタルサーバーとして、コスパの良いと言われている印象がありましたが、執筆時点では「料金が高い」という口コミもあったようです。
ただ、表示速度など性能的にはやはり評価している口コミが多いので、キャンペーンなどを狙ってお得に利用するというのがおすすめされます。
以下の記事では、ConoHa WING(コノハウイング)も悪い口コミ、評判について取り上げていますが、もちろん良い口コミもたくさんあります。
ConoHaWING(コノハウイング)の悪い口コミ・評判は? ○○○○が良くないって?
mixhost(ミックスホスト)
mixhost(ミックスホスト)は、当ブログでも利用している優良レンタルサーバーです。
個人的なおすすめ度は高いんですが、料金的に少し高いと感じる方もいるかもしれません。
以下の記事で口コミ・評判についてまとめています。
mixhostには電話サポートはないんですが、サポート自体の評判はとてもいいんですね。以下の記事で取り上げているので気になる方はチェックしてみてくださいね。
コアサーバー
コアサーバーは、高性能なサーバーが格安料金で利用できるとされています。
GMOのグループ会社(子会社)であるGMOデジロック社の運営になります。
※GMOは「お名前ドットコム」「ロリポップ!」などでも知られています。
コアサーバーは、個人的にはちょっと地味な印象だったんですが、口コミ・評判自体は意外なほど多いんですね。
口コミの絶対数が多いので、悪い口コミもそれなりに多くなっています。
ただ、もちろん良い口コミもけっこう多いので、全体としてかなり注目されているとはいえるかもしれません。
一定数の悪い口コミがあるので、そこを覚悟したうえで利用するなら、実はとてもメリットの多いサーバーなのではと思います。
口コミ・評判については以下の記事で取り上げています。
コアサーバーの口コミ・評判ってどんな感じ?格安サーバー利用者の声をまとめてみた
さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバは、1996年からサービスを開始している運用実績の長いレンタルサーバーです。※老舗といってもいいですね。
利用件数48万件以上と多くの方に利用されています。
利用者が多いということで口コミも多めです。
基本的に
- 料金が安い(コスパがいい)
- 初心者にやさしい
という良い口コミ・評判があります。
悪い方の口コミは、利用者が多いだけにバリエーションも豊かです。
ただ、長年の実績と安心感、知名度で根強い人気のあるレンタルサーバーです。
口コミ・評判については以下の記事でまとめているのでチェックしてみてください。
Winserver(ウィンサーバー)
Winserver(ウィンサーバー)は、マイクロソフトのホスティングパートナーということで、その運用実績とサービスがマイクロソフトに認められています。
- マイクロソフトのホスティングパートナー
- サポートが充実している
- コスパがいい
- セキュリティ環境も充実
上記のような特徴が挙げられます。
Winserverは、個人の口コミ・評判はとても少ないといえます。
代わりに法人の口コミ・評判は公式サイトにも多く記載されています。
基本的に法人利用が多いレンタルサーバーといえそうです。
口コミからもそうですが、特に法人にとってのメリットが分かりやすいレンタルサーバーといえます。
詳しくは以下の記事をチェックしてみてくださいね。
Winserver(ウィンサーバー)の口コミ・評判 サポート充実で初心者におすすめ?
シンレンタルサーバー
エックスサーバーと比較されることの多いシンレンタルサーバーですが、実は運営はエックスサーバーのグループ会社であるシンクラウド株式会社になります。※もともとはエックスサーバー株式会社の運営でした。
- 安定性重視のエックスサーバー
- 革新性重視のシンレンタルサーバー
というようにその運営方針には明確な違いがあります。
エックスサーバーとの比較でいっても
- コスパがいい
- 速い
- アダルトサイトの運営が可能
というポイントがプッシュされていますが、口コミにおいても同様のポイントが良い口コミとして見られます。
シンレンタルサーバーは革新性を重視しているということで、安定性に不安があるという声はあるようです。
口コミ・評判については以下の記事で取り上げているので参考にしてみてください。
wpXシンレンタルサーバーの口コミ・評判とメリット・デメリット
レンタルサーバー有名5社の口コミ・評判の比較
レンタルサーバー有名5社である
- エックスサーバー
- ConoHa WING
- ロリポップ!
- mixhost
- カラフルボックス
の口コミ・評判を以下の記事でまとめています。
レンタルサーバー有名5社のサポートの口コミ・評判の比較
レンタルサーバー有名5社である
- エックスサーバー
- ConoHa WING
- ロリポップ!
- mixhost
- カラフルボックス
のサポートの口コミ・評判を以下の記事でまとめています。
レンタルサーバーの口コミ・評判には一定数悪いものがある
レンタルサーバーの口コミ・評判をみていると、どのレンタルサーバーも一定数悪い口コミがあることに気がつきます。
例えば、サポートなどは特になにかトラブルがあった時に利用することが多いので、ユーザー側も焦っていたりイライラしている可能性があります。
対応がイマイチだったり時間がかかったり、最悪解決しなかったりということがあると、けっこう強めの口調で悪い口コミ、コメントなどが書き込まれたりします。
たまたまとは言いませんが、悪い口コミ・評判は一定数あると思っておいた方がいいですね。
大抵は、良い口コミ・評判もあることが多いです。
万が一、悪い口コミ・評判ばかりのレンタルサーバーがあったら、そこはやめた方がいいでしょう。
口コミ・評判はサービスの水準がどの程度かを計る目安にもなります。
例えば、料金は安いが表示速度は遅いレンタルサーバーがあったとき、それが料金に対して耐えられる程度かということが口コミを見ると分かる場合があります。
この料金ならまあ納得できるかな、というくらいならまだ選択の余地がある可能性があります。
関連記事
今回の記事の関連記事になります。
気になる記事があったら読んでみてくださいね。
- レンタルサーバーおすすめ・比較・解説記事をまとめました
- WordPress初心者向けのおすすめレンタルサーバー5社を徹底比較!【2024】
- 法人・企業向けレンタルサーバーのおすすめ3社を比較【2024】
- MySQLが利用できるおすすめレンタルサーバー3選
- ブログ運営に必須の独自SSLってなに? 無料SSLを利用できるレンタルサーバー3選
- 【ドメイン取得・更新がずっと無料!】ムームーサーバーのメリット・デメリット
- 企業・法人用のホームページを運営するならサーバーは「iCLUSTA+(アイクラスタプラス)」の5つの理由
レンタルサーバー各社の口コミ・評判をまとめてみました まとめ
というわけで今回は「レンタルサーバー各社の口コミ・評判をまとめてみました」についてお伝えしました。
レンタルサーバーを選ぶ際に口コミ・評判は気になりますよね。
記事を参考に各レンタルサーバーの口コミ・評判をチェックしてみてくださいね。
というわけで今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。