※【この記事にはプロモーションが含まれています】

カラフルボックスとConoHa WINGを徹底比較。どちらを選んだらいい?

★ご訪問ありがとうございます!
レンタルサーバー

カラフルボックスとConoha WING(コノハウイング)でレンタルサーバーを迷っている

という方もいるかもしれませんね。

今回はカラフルボックスとConoHa WINGを機能、性能、料金、サポートなど7つの項目で比較しています。

カラフルボックスとConoHa WINGでレンタルサーバーを迷っている方は記事を読んで参考にしてみてくださいね。

カラフルボックス

ConoHa WING(コノハウィング)

※この記事は約6分で読めます。

それぞれどんな人におすすめか

両方とも表示速度が速く、コスパがいいサーバーが使いたい人におすすめ!

ただし、

ので、

料金が安いほうがいい → カラフルボックス

人気がある方がいい → ConoHa WING(コノハウィング)

※正しい情報の掲載に努めておりますが、記事内容の正確性を保証するものではありません。また情報が古くなっている可能性があることもご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。

カラフルボックスとConoHa WINGの基本情報

カラフルボックスConoHa WING
運営会社株式会社カラフルラボGMOインターネットグループ株式会社
サービス開始年2018年1月23日2018年9月
利用料金(通常)484円/月~643円/月~
初期費用無料(3か月以上の契約)
2200円(1か月契約のみ)
無料
2024年7月20日時点

どちらも2018年にスタートしているサービスになります。

カラフルボックス

ConoHa WING(コノハウィング)

プッシュしているポイント

それぞれのサービスが公式サイトでプッシュしているポイントになります。

プッシュしているポイントは、それぞれのサービスが自信をを持っているところともいえます。

カラフルボックスのプッシュしているポイント

カラフルボックスのプッシュしているポイントは

  • 柔軟:申し込み後のプラン変更が簡単
  • 快速:WordPressがとにかく速い ※WebサーバーにLiteSpeed採用。
  • 簡単:操作パネルが簡単

ということになります。

特に、公式サイトには「速度・コスパNO1!」の記載もあるので、サーバーの速度とコスパには自信を持っているとはいえそうです。

ConoHa WINGがプッシュしているポイント

ConoHa WINGでプッシュしているポイントとしては

  • ブログ・ホームページに最適
  • サーバー処理速度NO1

ということで公式サイトにも記載があります。

ConoHa WINGは、速度が速いというイメージを持つ人も多いと思いますが、実際に公式サイトでもそこはプッシュされています。

料金プランを比較

カラフルボックスの料金プラン

カラフルボックスにはBOX1~BOX8の料金プランがあります。

個人のスタンダードはBOX2のプランになります。※BOX1は特典が適用されないなどあるのでBOX2以上がおすすめされます。

カラフルボックス公式サイトより画像引用。2024年7月20日時点。

ConoHa WINGの料金プラン

ConoHa WINGの料金体系には

  • 通常料金:時間単位の課金
  • WINGパック:サーバーとドメインがセットになったパック

があります。

時間課金

ConoHa WING公式サイトより画像引用。2024年7月20日時点。

3か月以上の利用ならWINGパックがお得になります。

WINGパック

ベーシックスタンダードプレミアム
初期費用無料無料無料
12か月契約1452円/月 → 990円/月   2904円/月 → 2360円/月    5808円/月 → 4719円/月    
24か月契約1452円/月 → 842円/月2904円/月 → 2239円/月5808円/月 → 4477円/月
36か月契約1452円/月 → 643円/月2904円/月 → 2118円/月5808円/月 → 4235円/月
初期費用無料無料無料
メモリ8GB12GB16GB
CPU6コア8コア10GB
ディスク容量300GB400GB500GB
2024年7月20日時点。

料金的には、やはりカラフルボックスの方が安いですね。

これは現時点(2024年7月20日)では通常料金においてもそうですね。

カラフルボックス

ConoHa WING(コノハウィング)

機能・性能を比較

カラフルボックスとConoHa WINGの性能・スペックを同等プランで比較すると、以下のようにほぼ同等になっています。

カラフルボックス
BOX2プラン
ConoHaWING
ベーシックプラン
SSD300GB300GB
メモリ8GB8GB
vCPU6コア6コア
ドメイン無制限無制限
データベースMariaDBMySQL
データベース数無制限無制限
転送容量制限無制限無制限
無料SSLありあり
自動バックアップありあり
WebサーバーLiteSpeedApache+nginx

同様の機能としては

  • WordPress簡単インストール
  • WAF搭載
  • 無料独自SSL
  • 自動バックアップ
  • 無料ドメイン

などがあります。

異なるところとしては、

カラフルボックスアダルトサイトの運営が可能

ということがあります。

ConoHa WINGではアダルトサイトは運営不可になっています。

バックアップを比較

カラフルボックスとConoHa WINGのバックアップを比較すると共に

14日分の自動バックアップ

が全プランで標準搭載されています。

サポートを比較

それぞれのサポートは以下のようになっていて、ほぼ同等といえそうです。

カラフルボックスのサポート

  • 電話でのお問い合わせ 
  • メールサポート(お問い合わせフォーム)
  • チャットサポート

いずれも営業時間は9:30~12:00/13:00~17:30(土日祝日は除く)となっています。

このほかBOX7、BOX8のプランに限りコールバック電話サポートがあります。

ConoHaWING(コノハウイング)のサポート

電話・チャットサポート:平日10:00~18:00

メール(問い合わせフォーム)サポート:受付は24時間365日 対応は平日10:00~18:00

お試し期間を比較

お試し期間については

  • カラフルボックス:30日間
  • ConoHa WING:なし

となっています。

ConoHa WINGにはお試し期間がありませんが、時間課金での利用ができるのでそれほど費用をかけずにサーバーを試してみることは可能です。

口コミ・評判を比較

カラフルボックスとConoHa WINGの口コミ・評判は主に以下のようになっています。

カラフルボックスの口コミ・評判

良い口コミ・評判

  • 料金が安い
  • 表示速度が速い
  • プラン変更が簡単

悪い口コミ・評判

  • 管理画面が使いずらい
  • サポートが良くない

ConoHa WINGの口コミ・評判

良い口コミ・評判

  • 表示速度が速い
  • 初心者にやさしい

悪い口コミ・評判

  • サポートが良くない
  • 料金が高い

両方とも「サポートが良くない」という口コミがあるのが気になるところですが、サポートについては一定数良くない評判があるのが普通なので、個人的にはそれほど気にすることはないかなと思います。

ちなみにサポートの評判がいいレンタルサーバーとしてはエックスサーバーがあります。

それぞれどんな人におすすめか

両方とも

表示速度が速く、コスパがいいサーバーが使いたい人

にはおすすめといえます。

ただ、

料金的にはカラフルボックスの方が安い

ということはあります。

現状での国内シェア率はConoHa WINGの方が高い(※)ので、

人気で選ぶならConoHa WING

の方がおすすめということになります。

参考:Webサイト解析サービス「WP-Search」のデータを元にMANUONが公開した「WordPressサーバーシェア率(2023年1月)」

カラフルボックス

ConoHa WING(コノハウィング)

関連記事

今回の記事の関連記事になります。

気になる記事があったら読んでみてくださいね。

カラフルボックスとConoHa WINGを徹底比較。どちらを選んだらいい? まとめ

というわけで今回は「カラフルボックスとConoHa WINGを徹底比較。どちらを選んだらいい?」についてお伝えしました。

どちらも表示速度が速くコスパがいいレンタルサーバーになります。

  • 料金的に安いのはカラフルボックス
  • 人気があるのはConoHa WING

というところになりそうです。

気になった方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。

カラフルボックス

ConoHa WING(コノハウィング)

というわけで今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。