MT4ってなに?
という方もいるかもしれませんね。
FXのトレードに利用されるMT4ですが、その特徴やメリットについて知りたいという方もいるかもしれません。
というわけで今回は「MT4とは? その特徴とメリット・デメリット」についてお伝えします。
MT4について気になっている方は記事を読んでみてくださいね。
※この記事は約5分で読めます。
●MT4とは
ロシアのメタクオーツ者が開発した世界で人気のあるFXの取引ツール
●MT4のメリット
- 無料で使える
- 豊富なインジケータで分析ができる
- オンラインで高度な注文が可能
- EA(エキスパートアドバイザー)を使って自動売買ができる
- 対応しているEAが多い
●MT4のデメリット
- 動作スピードがMT5に比べて遅い
- サポートが終了している
- MT5への移行の動きがある
MT4とは
MT4はMeta Trader4(メタトレーダー4)の略で、ロシアのメタクオーツ社が開発した世界で人気のあるFXの取引ツールになります。
2005年のリリースということですが、現在でも多くのトレーダーに愛用されています。
MT4の特徴
MT4の特徴としては、
- 操作性が高い
- 高機能
- カスタマイズが可能
- 自動売買が可能
ということがあります。
MT4は非常に高機能・多機能で操作性が高いという特徴があります。
ローソク足やラインチャートなどの細かいチャートの表示や、豊富なインジケータなどカスタマイズ性も高いというところも人気があります。
また、EA(エキスパートアドバイザー)という取引プログラムを利用して自動売買を行うことも可能です。
MT4のメリット・デメリット
MT4のメリット・デメリットは以下があります
MT4のメリット
- 無料で使える
- 豊富なインジケータで分析ができる
- オンラインで高度な注文が可能
- EA(エキスパートアドバイザー)を使って自動売買ができる
- 対応しているEAが多い
無料で使える
MT4は多機能でありながら無料で利用することができます。
市販の取引ツールには高額なものもあることを考えると、無料で使えるということは大きなメリットになります。
豊富なインジケータで分析ができる
MT4にはデフォルトでも30種類のインジケーターが搭載されています。
他にもユーザーが独自に開発したカスタムインジケーターも豊富です。
豊富なインジケーターで相場を独自に分析することが可能です。
オンラインで高度な注文が可能
MT4はオンラインで注文することが可能です。
注文は、指値注文、逆指値注文などの他にOCO注文などの高度な注文も可能です。
EA(エキスパートアドバイザー)を使って自動売買ができる
EA(エキスパートアドバイザー)は、自動売買プログラムになります。
MT4ではEAを使ったFXの自動売買が可能です。
対応しているEAが多い
MT4には後継ツールであるMT5があります。
それぞれに対応しているEA(エキスパートアドバイザー)がありますが、MT4はMT5に比べて対応EAが多いというメリットもあります。
MT4の方がMT5より対応しているEAが多い
MT4のデメリット
- 動作スピードがMT5に比べて遅い
- サポートが終了している
- MT5への移行の動きがある
動作スピードがMT5に比べて遅い
MT5との比較でいうと、MT4はMT5より動作が遅いということがあります。
通常の取引ではそれほど問題ないといえますが、スキャルピングなどスピードが重要になる取引にはMT5の方が向いているといえそうです。
サポートが終了している
開発元であるメタクオーツ社は、2021年8月25日に2021年10月1日以降MetaTrader4 Build1020より古いバージョンのサポート終了する、と発表しました。
メタクオーツ社は、MT4の新規開発を終了していて、アップデートについても不具合修正やセキュリティ強化のみの対応であることを発表しているんですね。
後継であるMT5への移行を進めているということですが、利便性の高いMT4がすぐに使えなくなるということはまだないといわれています。
MT5への移行の動きがある
前述のように、すぐにMT4が使えなくなるということはないにしても、MT4からMT5への移行の動きが進んでいるということは、MT4についてはデメリットと言えそうです。
MT4でFXの自動売買を行う方法
MT4でFX自動売買する場合、VPS(仮想専用サーバー)利用するのが一般的です。
VPSを利用したMT4でFX自動売買を行う方法は、以下のような手順になります。
- FX口座を用意する
- EAを用意する
- FX用のVPSを申し込む
- FX用のVPSの設定をする
- FX用のVPSにMT4(またはMT5)をインストールする
- MT4の設定(EAのセッティング)
- 自動売買を開始
MT4に対応しているFXサービス
MT4に対応しているFXサービスには以下があります。
●MT4に対応している国内FX業者
- JFX
- 楽天証券
- OANDAJAPAN
- 外為ファイネスト
- アヴァトレード・ジャパン
- フィリップ証券
MT4でFX自動売買におすすめのVPSサービス
MT4でFX自動売買するのにおすすめのVPSサービスは以下になります。
2社ともFX自動売買専用のVPSサービスになります。
★EAが入手できるGogo Jungle(ゴゴジャン)
関連記事
今回の記事の関連記事になります。
記事なる記事があったら読んでみてくださいね。
- FX自動売買用VPSサービスの選び方
- FX自動売買専用VPS「お名前ドットコムデスクトップクラウド」の申し込み手順
- FXの自動売買にはMT4は必ず必要?それ以外の方法は?
- FX自動売買に最適!シンクラウドデスクトップ for FX に新規で申し込む手順
- パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする方法
- FXの自動売買にはなぜ専用VPSが必要なのか。自宅パソコンではダメなの?
MT4とは? その特徴とメリット・デメリット まとめ
というわけで今回は「MT4とは? その特徴とメリット・デメリット」についてお伝えしました。
MT4は世界中で愛用者の多い取引ツールになります。
- 操作性が高い
- 高機能
- カスタマイズが可能
- 自動売買が可能
といった特徴があります。
FX自動売買でも利用される人気のツールですが、後継であるMT5への移行が進んでいることはしておいた方がよさそうです。
記事ではMT4に対応しているサービスも紹介したので参考にしてみてくださいね。
FX自動売買専用VPSサービス
●MT4に対応している国内FX業者
- JFX
- 楽天証券
- OANDAJAPAN
- 外為ファイネスト
- アヴァトレード・ジャパン
- フィリップ証券
というわけで今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。