※【この記事にはプロモーションが含まれています】

パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする方法

★ご訪問ありがとうございます!
VPS

自分のパソコンにインストールしたMT4でFXの自動売買をしたい

自分のパソコンでのFX自動売買はちょっとデメリットもあって、VPSの利用がおすすめされています。

ただ、それでも自分のパソコンで自動売買がやりたいという方もいるかもしれませんね。

というわけで今回は「パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする方法」についてお伝えします。

自分のパソコンにMT4をインストールしてFX自動売買がやりたいという方は記事をよんでみてくださいね。

※この記事は約8分で読めます。

パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする手順

  1. 証券会社に口座を作る
  2. MT4をパソコンにインストール
  3. EA(自動売買プログラム)を用意する
  4. EA(自動売買プログラム)の有効化
  5. EA(自動売買プログラム)の設定
  6. 自動売買をスタート
※正しい情報の掲載に努めておりますが、記事内容の正確性を保証するものではありません。また情報が古くなっている可能性があることもご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。

FX自動売買をする方法は2つ

一般的に、FXの自動売買をする方法は

  • 自分のパソコンを使って自動売買をする
  • VPSを利用して自動売買をする

の2つの方法があります。

通常は以下のような理由から「VPSを利用してFXの自動売買をする」ことが推奨されることが多いです。

●自分のパソコンを使って自動売買をするデメリット

  • パソコンに負荷がかかる 故障のリスク
  • 電気代がかかる
  • 自宅のネット状況によってはリスクがある
  • パソコンで他の作業ができなくなる可能性がある

ただ、自分のパソコンを使って自動売買をすることも可能ですし、やり方は好みともいえるのでいろいろ検討してみるのがいいと思います。

今回は特に自分のパソコンを使ってFXの自動売買をする方法(手順)をお伝えしていきますね。

パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする手順

自分のパソコンを使ってFXの自動売買をする方法は、MT4をVPSではなくて自分のパソコンにインストールして行います。

手順としては

  1. 証券会社に口座を作る
  2. MT4をパソコンにインストール
  3. EA(自動売買プログラム)を用意する
  4. EA(自動売買プログラム)の有効化
  5. EA(自動売買プログラム)の設定
  6. 自動売買をスタート

という感じになります。

1.証券会社に口座を作る

MT4でFX自動売買を行うには、MT4に対応している証券会社で口座を作る必要があります。

国内でMT4に対応している証券会社は

  • FXTF
  • 楽天証券
  • OANDA Japan
  • 外為ファイネスト
  • FOREX EXCHANGE
  • デューカスコピー・ジャパン
  • EZインベスト証券
  • アヴァトレード・ジャパン
  • FOREX.com

の9社になります。

証券会社はたくさんありますが、MT4に対応しているところは意外に少ない(?)感じもしますね。

まず上記のどこかで口座を作って、それからMT4をダウンロードしてインストールします。

2.MT4をパソコンにインストール

証券会社に口座を作ったら、MT4のダウンロードページ(証券会社のサイトまたはマイページなど)からMT4のファイル(インストーラー)をダウンロードします。

ダウンロードしたファイル(exe)を開いて「セットアップ」を行います。

「セットアップ」が完了したらMT4のインストールは完了です。

3.EA(自動売買プログラム)を用意する

FX自動売買にはEA(自動売買プログラム)が必要です。

MT4にもいくつかEAがインストールされていますが、自分で用意することもできます。

EAを手に入れる方法としては

  • 販売サイトなどでEAを購入
  • 配布されているものを入手
  • 自作する

などの方法がありますが、販売サイトなどで購入するのが簡単で一般的ではあります。

EAが無料で配布されている場合もありますが、指定のFX業者で口座開設するなど一定の条件がある場合が多いですね。

またEAはMetaEditorで自作することも可能です。

EAの販売サイトとしては

GogoJungle

LET’S REAL

などが有名です。

4.EA(自動売買プログラム)をMT4に適用する

購入(用意)したEAをMT4に適用します。

※インストールしたMT4にもいくつかのEAがインストールされています。

●MT4を起動して「ファイル」→ 「データフォルダを開く」をクリック。

●「MQL4」を開きます。

●「Experts」を開きます。

●「Experts」を開いたら用意したEA(.ex4)をコピーして貼り付けます。

●MT4を閉じて再度起動します。

●ナビゲーターで表示を確認。

※「ナビゲーター」が表示されていないときは「表示」→ 「ナビゲーター」で表示できます。

MT4を再起動後、ナビゲーターの「エキスパートアドバイザ」に追加したEAが表示されているかを確認します。

●チャートを表示させる

上のアイコンをクリックして表示される「気配値表示」から通貨ペアをダブルクリックしてチャートを表示します。

●チャートにEAをドラッグ&ドロップ。

「ナビゲーター」の「エキスパートアドバイザ」に表示されているEAから、追加したEAをチャート上にドラッグ&ドロップします。

5.EA(自動売買プログラム)の設定

チャート上にEAをドラッグ&ドロップするとEAの設定画面が表示されます。

設定画面の「全般」タブを開き

  • アラームを有効化
  • 自動売買を許可する
  • DLLの仕様を許可する
  • 外部エキスパートの仕様を許可する

にチェック入れます。

必要であればパラメータの設定も行います。

※パラメータの設定は追加したEAのマニュアルなどを確認してください。

6.自動売買をスタート

上部の「自動売買」ボタンがON(緑色)になっていたら自動売買がON状態です。

自動売買がONの状態

自動売買がOFFの状態

「自動売買」ボタンを確認したら、チャートの右上の顔マークが笑っていることを確認します。

顔マークが笑っていればEAが稼働しています。

顔マークが笑っていないときはEAが停止している状態になります。

以上が、パソコンにインストールしたMT4でFXの自動売買を行なう手順になります。

自動売買の稼働後は定期的に稼働状況や勝敗、成績などを確認します。

FX自動売買にはVPSがおすすめ

今回はMT4をパソコンにインストールして自動売買を行なう方法を紹介しましたが、冒頭でもお伝えしたように、自分のパソコンにMT4をインストールしてFX自動売買を行なう方法には、以下のようなデメリットがあります。

●自分のパソコンを使って自動売買をするデメリット

  • パソコンに負荷がかかる 故障のリスク
  • 電気代がかかる
  • 自宅のネット状況によってはリスクがある
  • パソコンで他の作業ができなくなる可能性がある

上記のデメリットを解消するにはVPSの利用がおすすめになります。

FXの自動売買に利用するVPSは、以下のようなFX専用のVPSサービスがおすすめになります。

お名前.com デスクトップクラウド

シンクラウドデスクトップ for FX

MT4の個数で推奨されるプランが変わってきますが、

MT4が1個の場合、大体2000円前後の月額料金(通常料金)が目安になります。

※ただしよくキャンペーンもやっているので利用料金はもっと安くなっていることが多いです。

★2024年11月25日時点でのキャンペーン

●お名前.comデスクトップクラウドのキャンペーン

キャンペーン期間中の契約で、スタンダードプラン4G、5Gプランの全契約期間で一か月分の料金が50%OFF!

キャンペーン期間:2024年11月1日~11月29日17:00まで

詳しくは公式サイトをご確認ください。

お名前.com デスクトップクラウド

●シンクラウドデスクトップのキャンペーン

12か月以上のご契約で半額キャッシュバック!

実質月額920円~ ※リモートデスクトップ接続ライセンスは無料!

キャンペーン期間:2024年12月23日17:00まで

詳しくは公式サイトでご確認ください。

シンクラウドデスクトップ for FX

関連記事

今回の記事の関連記事になります。

気になる記事があったら読んでみてくださいね。

パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする方法 まとめ

というわけで今回は「パソコンにインストールしたMT4でFX自動売買をする方法」についてお伝えしました。

FXの自動売買にはVPS利用がおすすめされることが多いですが、自分のパソコンで自動売買を行うことも可能です。

自分のパソコンでFX自動売買がしたいという方は参考にしてみてくださいね。

FXの自動売買におすすめのVPSサービス

お名前.com デスクトップクラウド

シンクラウドデスクトップ for FX

というわけで今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。