※【この記事にはプロモーションが含まれています】

カラフルボックスとロリポップ!と徹底比較 どちらを選んだらいい?

★ご訪問ありがとうございます!
レンタルサーバー

カラフルボックスとロリポップ!でレンタルサーバーを迷っている

という方もいるかもしれませんね。

今回は「カラフルボックスとロリポップ!を徹底比較 どちらを選んだらいい?」についてお伝えします。

カラフルボックスとロリポップ!でどちらを選ぶか迷っている方は記事を読んでみてくださいね。

カラフルボックス

ロリポップ!

※この記事は約8分で読めます。

カラフルボックスに向いている人

  • 料金が安い(コスパがいい)サーバーが使いたい人
  • LiteSpeedを採用しているサーバーが使いたい人
  • アダルトサイトが運営したい人

ロリポップ!に向いている人

  • 料金が安い(コスパがいい)サーバーが使いたい人
  • LiteSpeedを採用しているサーバーが使いたい人 ※ただしハイスピードプラン以上。

カラフルボックス

ロリポップ!

※正しい情報の掲載に努めておりますが、記事内容の正確性を保証するものではありません。また情報が古くなっている可能性があることもご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。

カラフルボックスとロリポップ!の基本情報

まずはそれぞれの基本情報です。

カラフルボックスロリポップ!
運営会社株式会社カラフルラボGMOペパポ株式会社
サービス開始年2018年1月23日2001年11月11日
利用料金(通常)484円/月~ 99円/月~ 
初期費用無料(3か月以上の契約)
2200円(1か月契約のみ)
無料
2024年6月28日時点

カラフルボックスは、2018年の設立ということでまだ比較的新しいレンタルサーバーになります。

一方のロリポップ!は2001年からの運用ということで老舗といってもいいほどの運用実績があります。

初期費用に違いがあり、カラフルボックスでは1か月契約のみの場合は2200円の初期費用がかかります。※ロリポップ!は無料。カラフルボックスも3か月以上の契約では無料。

カラフルボックス

ロリポップ!

プッシュしているポイント

カラフルボックスとロリポップ!のそれぞれプッシュしているポイントを比較してみます。

プッシュしているポイントはそれぞれが自信を持っているポイントになります。それぞれの”ウリ”ともいえますね。

※公式サイトを参考にしています。

●カラフルボックスのプッシュしているポイント

  • 柔軟
  • 快速
  • 簡単

カラフルボックスでは上記のポイントがプッシュされています。

具体的には

  • 柔軟:申し込み後のプラン変更が簡単
  • 快速:WordPressがとにかく速い ※WebサーバーにLiteSpeed採用。
  • 簡単:操作パネルが簡単

ということになります。

※詳しくは機能の項目で解説します。

公式サイトに「速度・コスパNO1!」の記載があるので、コスパについても自信を持っているともいえそうです。

●ロリポップ!のプッシュしているポイント

  • コスパNO1
  • 表示速度NO1
  • サポートが充実

ロリポップ!では、主に上記のポイントがプッシュされています。

コスパは、使用できる1GB あたりの価格の低さの比較で調べた結果ということです。

ロリポップ!でもハイスピードプラン以上ではWebサーバーにLiteSpeedが採用されています。

ロリポップ!もサーバーの速さには自信を持っていることがうかがえます。

サポートについてもメール返信24時間以内(ハイスピードプラン以上のプラン)など、やはり自信が感じられます。

カラフルボックス

ロリポップ!

料金プランを比較

●カラフルボックスの料金プラン

●ロリポップ!の料金プラン

プランエコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
初期費用0円0円0円0円0円
月あたり料金99円~220円~440円~550円~2200円~
容量120GB350GB450GB500GB1.2TB
独自ドメイン50200300無制限無制限
WordPress×
MySQL5×50100無制限無制限
WebサーバーNginx+ApacheNginx+ApacheNginx+ApacheNginx+LiteSpeedNginx+LiteSpeed
2024年6月25日時点

それぞれの料金プランの特徴としては、

カラフルボックス

  • 豊富な料金プラン BOX1~BOX8
  • 初回50%割引
  • 1か月契約は初期費用2200円

ロリポップ!

  • 低位プランの格安料金(月額99円~)
  • ハイスピードプランでも月額550円~
  • 初期費用無料

ということになります。

個人利用の想定で比較するなら、

  • カラフルボックス:BOX2
  • ロリポップ!:ハイスピードプラン

ということになるかなと思います。※これはそのまま個人利用でのおすすめプランになります。

カラフルボックスロリポップ!
プランBOX2ハイスピードプラン
月額料金484円~(初回) ※更新時から968円~550円~
容量300GB500GB
メモリ8GB非公開
CPU6コア非公開
WebサーバーLiteSpeedLiteSpeed

どちらも料金設定は格安といっていいと思いますが、気になる点もなくはないですね。

カラフルボックスは、初回に限りサーバー料金が50%OFFになっていて484円~とこのスペックではかなり格安料金になっています。ただし、更新時からは968円~が適用されることは頭に入れておきましょう。。

ロリポップ!も、高速を謳うハイスピードプランで月額550円~と格安です。メモリ、CPUの非公開が気になりますが、推しのプランであるハイスピードプランで問題がある可能性は低いのでは、と考えます。

カラフルボックス

ロリポップ!

機能を比較

機能についてですが、カラフルボックスもロリポップ!も以下の機能は同様に備えています。

  • ドメインずっと無料
  • WordPress簡単インストール
  • WAF搭載
  • WordPress簡単移行
  • 無料独自SSL
  • 自動バックアップ
  • 次世代Webサーバー「LiteSpeed」を搭載 ※ロリポップ!はハイスピードプラン以上。

カラフルボックスの特徴的な機能

地域別自動バックアップを標準搭載

カラフルボックスでは過去14日分の自動バックアップが装備されていますが、加えて地域別の自動バックアップを標準搭載しています。※この機能は無料です。

つまり、

データの保存先:東日本

バックアップ先:西日本

というようにバックアップ先を離れた地域にすることで災害のリスクを軽減しています。

プラン変更が可能

カラフルボックスでは、申し込み後のプラン変更が簡単にできるようになっています。

ポイントはダウングレードが可能ということです。

なので使ってみてスペックを持て余したときにプランを下げることが可能なんですね。

多くのレンタルサーバーはダウングレードは受け付けていないので、この点は自由度が高いといえると思います。

コントロールパネルにcPanelを採用

カラフルボックスでは、コントロールパネルにcPanelを採用しています。

cPanelは世界中で利用されていて、初心者でも使いやすい操作性が特徴とされています。

次世代セキュリティ「Imunify360」

カラフルボックスでは、次世代セキュリティといわれている「Imunify360」を導入しています。ファイアウォール、マルウェア、改ざん防止などのセキュリティツールが標準利用できます。

ロリポップ!の特徴的な機能

ロリポップ!の特徴的な機能としては主に以下があります。

AIアシスタント機能

作成したいページのイメージを伝えると、AIアシスタントが自動でソースコードを書いてくれる機能です。

初心者の方などに便利な、記事作成のフォロー機能になります。

LiteSpeed Cache

ロリポップ!ではハイスピードプラン以上でWebサーバーにLiteSpeedを採用しています。

LiteSpeed CacheはLiteSpeedで使えるキャッシュ機能プラグインになります。

有効化することでサイトを大幅に高速化することができます。

ウイルスチェック

サーバー上のファイルやメールを自動でウイルスチェックしてくれる機能になります。

カラフルボックス

ロリポップ!

バックアップを比較

カラフルボックスのバックアップ

  • 過去14日分の自動バックアップ
  • 西日本と東日本の地域別のリージョンの選択が可能

●ロリポップ!のバックアップ

ロリポップ!では、自動バックアップは有料オプションになっています。※エンタープライズプランは無料。

対象はハイスピードプラン、エンタープライズプランのみになります。

過去7日分の自動バックアップが可能です。

サポートを比較

●カラフルボックスのサポート体制

  • 電話でのお問い合わせ 
  • メールサポート(お問い合わせフォーム)
  • チャットサポート

いずれも営業時間は9:30~12:00/13:00~17:30(土日祝日は除く)となっています。

このほかBOX7、BOX8のプランに限りコールバック電話サポートがあります。

●ロリポップのサポート体制

お問い合わせフォーム

原則的には数時間から48時間の間にメールが返信されるとのことです。

※ハイスピードプラン、エンタープライズプランは原則24時間以内。

チャットサポート

営業時間:平日  9:30〜13:00 14:00〜17:30

自動チャットボット

チャットボットは、入力したキーワードに関連した内容の「よくある質問」記事を自動で提案する機能です。

電話サポート

電話サポート:平日10:00~18:00 ※スタンダードプラン以上

基本的にどちらも電話、メール、チャットでのサポートは行っています。

一応、サポート体制的にはほぼ同等と言えそうです。

お試し期間を比較

それぞれのお試し期間は以下のようになっています。

●無料お試し期間

カラフルボックス:30日間

ロリポップ!:10日間

カラフルボックスは、お試し期間が30日間と長期のお試しが可能ですが、ドメイン無料の特典を利用する場合は、お試し期間がなく即本契約になります。※ドメインずっと無料はBOX1プランは対象外。

ロリポップ!では無料お試しは利用可能ですが、「ドメインずっと無料」を利用開始した時点で本契約になります。

カラフルボックス

ロリポップ!

口コミ・評判を比較

カラフルボックスの口コミ・評判

良い口コミ

  • 料金が安い
  • 表示速度が速い
  • プラン変更が簡単

悪い口コミ

  • 管理画面が使いずらい
  • サポートが良くない

※補足

管理画面のcPanelは、世界的に人気のあり使いやすいとされていますが、高機能であるがゆえに慣れるまでは使いづらいと感じる人もいるようです。

ロリポップの口コミ・評判

良い口コミ

  • 料金が安い
  • ハイスピードプランは速い
  • 操作が簡単

悪い口コミ

ロリポップ!はやっぱり遅い

※補足

ロリポップ!の「遅い」という声は低位のプランのもので、上位プランであるハイスピードプランなどはむしろ速いという声が多いです。

それぞれどんな人に向いているか

カラフルボックスに向いている人

  • 料金が安い(コスパがいい)サーバーが使いたい人
  • LiteSpeedを採用しているサーバーが使いたい人
  • アダルトサイトが運営したい人

ロリポップ!に向いている人

  • 料金が安い(コスパがいい)サーバーが使いたい人
  • LiteSpeedを採用しているサーバーが使いたい人 ※ただしハイスピードプラン以上。

細かい違いはありますが、総じてどちらもおすすめのレンタルサーバーになります。

あえて違いを付けるならアダルトサイトの運営ができるかどうかになります。

カラフルボックスはアダルトサイトの運営が可能になっていますが、ロリポップ!は不可になっています。

カラフルボックス

ロリポップ!

関連記事

今回の記事の関連記事になります。

気になる記事があったら読んでみてくださいね。

カラフルボックスとロリポップ!と徹底比較 どちらを選んだらいい?まとめ

というわけで今回は「カラフルボックスとロリポップ!と徹底比較 どちらを選んだらいい?」についてお伝えしました。

カラフルボックスとロリポップ!でどちらのレンタルサーバーにしようか迷っている方は参考にしてみてくださいね。

キャンペーンなどもやっていることがあるので、公式サイトもチェックしてみてくださいね。

カラフルボックス

ロリポップ!

というわけで今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。