※【この記事にはプロモーションが含まれています】

THE・THORの【評判】にみる稼げる機能とメリット・デメリット

★ご訪問ありがとうございます!
THE・THOR

「THE・THOR」って実際のところ、どんなテーマなの? 稼げる?

初心者でも大丈夫?

このように思っている人もいるかもしれませんね。

そこで今回は「【The・THORの評判】にみる稼げる機能とメリット・デメリット」についてお伝えします。

※この記事は約8分で読めます。

THE THORのメリット

  • 収益化しやすい
  • プラグインが少なくて済む
  • 時間が節約できる
  • サポートが充実している

THE THORのデメリット

  • 初心者が手を出しづらい
  • ブロックエディターに対応していない
※正しい情報の掲載に努めておりますが、記事内容の正確性を保証するものではありません。また情報が古くなっている可能性があることもご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。

THE・THORとは

THE・THOR(ザ・トール)は、フィットが提供する”集客、収益に徹底的にこだわった”WordPressテーマです。

各界の一流の方々が開発に関わっていて、ブログで収益を上げるために開発されたといっても過言ではないWordPressテーマです。

テーマTHE・THOR(ザ・トール)
販売価格16,280円(税込)
決済方法クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners
銀行振込
郵便代引き決済
販売元フィット株式会社

※どんな感じのサイトが作れるのかはデモサイト見てみるのがわかりやすいです。

THE THORのデモサイトを見てみる

THE・THORの良い評判

THE・THORの良い評判としては、以下の声がありました。

  • SEO対策が圧倒的
  • デザインがキレイ、おしゃれ
  • 使いやすい
  • 収益化しやすい 収益化の機能が豊富

SEO対策が圧倒的

THE・THORは圧倒的にSEOに強いといわれていて、実際にそれほど記事数の多くないサイトでも、早い段階で順位がついたという声がありました。

THE・THORは、

  • HTML5とCSS3による最新のコーディング
  • 検索エンジンに優しい構造化マークアップに対応

ということで検索エンジンに優しいと言われています。

また、表示速度についても高速表示を実現しているということで、SEOにはかなり効果的だといえます。

デザインがキレイ、おしゃれ

デザインが気に入ってる、という声は複数ありました。

プロのデザインがそのまま使えるから、楽だという声もあり、デザインに関してはかなり評判は良いようです。

着せ替え機能という、ワンクリックでプロがデザインしたデザイナーズサイトが完成する機能がついているので、まだWordPressに慣れていない人でも、簡単にデザインを変えることができます。

9種類の中から「着せ替え」を選んで、必要なところをカスタマイズしてオリジナリティを出すのが上級者の使い方のようです。

使いやすい

これは「慣れてきたら」ということが前提になっています。

初心者の方は慣れるまでに少しかかるかもしれません。

その理由としては、

  • 多機能なので、機能がある場所に迷いやすい
  • マニュアルがわかりづらい

といったことがよく言われています。

ただ、

れてしまえば非常に使いやすい

といった声はあるので、システムとして使いづらいというわけではなさそうです。

どんなテーマでも、慣れるまではある程度仕方がないことですが、THE・THORは特にできること、機能が多いので、余計にそういう印象を与えてしまうのかもしれません。

THE・THORは、一度購入してしまえばずっと使い続けることが可能で、なおかつ複数サイトでも使えます。

なので、長い目で考えると、最初の慣れるまでの使いづらさより、慣れてからの使いやすさに目を向けたほうがいかもしれません。

ポイント

THE・THORは慣れたら使いやすい

収益化しやすい 収益化の機能が便利

収益をたくさん上げるためには、もちろん運営者の努力は不可欠ですが、収益化の機能が充実していれば当然、収益化はしやすいといえます。

THE・THORには、収益化のための機能が便利という声があります。

例えば、

  • ランキング形式の記事表示
  • タグ管理

など収益化に特に有効な機能がTHE・THORには備わっています。

ランキング形式の記事表示は、大きな収益を上げているブログに多く採用されているように、収益化には非常に有効です。

ランキング形式が簡単に作成できるのは、収益化において非常に有利だと言えます。

また、アフィリエイト広告タグ(コード)を一括で管理できるタグ管理機能も、アフィリエイターにとっては超便利機能だと言えます。

このタグ管理機能を使えば広告コードの張替えが一括で出来るので、広告の張替えを一つ一つ行うことを考えたら、かなりの時間の節約になります。

THE・THOR導入のメリット

THE・THORを導入することで得られるメリットとしては、

  • 収益化しやすい
  • プラグインが少なくて済む
  • 時間が節約できる

などがあります。

収益化しやすい

まず何といっても、ブログを収益化しやすい、ということですよね。

もちろん、運営者の努力は必須ですが、同じスタートならTHE・THORを導入すればかなり収益化に有利だと言えます。

”集客、収益に徹底的にこだわったテーマ”なので当然と言えば当然なんですが、収益化にこだわった機能を使いこなすことで、大きな収益をあげやすいということが一番のメリットになります。

プラグインが少なくて済む

THE・THORは機能が豊富ということで、通常必要なプラグインの多くが必要ない、ということがあります。

例えばTHE・THORには、

  • 目次作成
  • お問い合わせフォーム作成
  • 関連記事作成
  • SEO対策
  • HTMLサイトマップ作成

の機能が備わっているので、これらを作成するプラグインは必要ありません。

時間が節約できる

上でもお伝えしましたが、例えばアフィリエイトタグが一括管理できるタグ管理機能。

このタグ管理機能がなければ、広告コードを変更する際に、記事を一つ一つ開いて広告コードを一つずつ変更しないといけません。

これって物凄い手間ですよね。

タグ管理機能を使えば、一括で広告コードが変更できるので、かなりの時間を節約できます。

こういった特にアフィリエイトサイトにとって、必要だけどとても面倒な作業を楽にしてくれる機能は、やはり一流アフィリエイターやブロガーが開発に関わっているということが大きく影響している気がします。

サポートが充実している

テーマのインストールが完了するまでは、ユーザー専任の担当者がメールでサポートしてくれるので、初心者でも安心です。

またテーマ導入後も、質疑応答が可能な会員フォーラムなど、運営をサポートしてくれます。

THE・THORの購入はこちら↓

THE・THORのデメリット

THE・THORのデメリットは、調べてみると意外なほど出てくるんですが、どれも導入初期の”テーマに慣れるまで”の期間のことが多いですね。

多くのデメリットは、THE・THORに慣れることで解決可能です。

2つのデメリットを挙げると

  • 初心者が手を出しづらい
  • ブロックエディターに対応していない

というものがあります。

初心者が手を出しづらい

デメリットとしてまず言われているのが、初心者が手を出しづらいのでは、ということです。

これは、多機能でカスタマイズ性が高いがゆえに、その操作に慣れるまでは使いづらい、設定がややこしいと感じられる可能性があるんですね。

しかし、逆に言えば、それらの機能を使いこなせれば、ブログで収益化、また収益を大きく伸ばすための、大きな武器になるといえます。

THE・THOR(ザ・トール)は、一度購入すれば、その後のバージョンアップや機能改善追加が無料で受けられます。

また、作成サイト数に上限がないので、購入者のサイトである限り何サイトでもTHE・THORで作成できます。

これらのことを考えると、THE・THOR導入のメリットはとても大きいと言えると思います。

実際のところ、初心者でも大丈夫?ということで言えば、THE・THORのサポート体制の充実なども考えると、初心者の方でも十分に使いこなすことは出来ると考えます。

ぶっちゃけ慣れるまでの間は戸惑うことはあるかもしれません。

しかしいずれ慣れていくことを考えると、検討の価値は十分にあると思います。

ブロックエディターに対応していない

これもデメリットとしてよく言われています。

現状、ブロックエディターに対応していない、ということで使いづらいという声に繋がることもあるようですが、前述したように、THE・THORは購入後の機能追加、ヴァージョンアップは無料で、随時機能の更新を施していくということなので、将来的にブロックエディターに対応する可能性はあります。※2022年9月現

もちろん対応の可能性だけでは、そのデメリットを払拭できないんですが、

現状で言えば、ブロックエディターに対応していないデメリットと、収益化に対するメリットを比べてどちらをとるか、ということになりそうですね。

全体的な評判の印象

THE・THORについて、全体的な評判の印象としては、

  • 収益化の機能が充実している
  • SEOに強い
  • デザインがいい

という声がある一方、

  • 慣れるまで使いづらい
  • 初心者には不向きでは

という声もあるということになります。

加えて、使っている人がまだに少ない、という声もあってこれはデメリットとしてとらえると、

やはり使いづらさの評判がネックになっているか、単純に知名度がまだ低いという可能性があります。

しかしメリットとしてとらえると、

圧倒的なSEO対策と収益化の機能でライバルと差別化できる

ということも言えますし、その良さがまだそれほど認知されていない今こそTHE・THORを導入するメリットが生かせるともいえるかもしれません。

使いづらさは使い慣れていくことで、問題なくなる可能性が高いですし、導入を検討する価値は十分にあると思います。

↓THE・THORの公式サイトを見てみる↓

【THE THOR(ザ・トール)】

【The・THORの評判】にみる稼げる機能とメリット・デメリット まとめ

というわけで、今回は「【The・THORの評判】にみる稼げる機能とメリット・デメリット」についてお伝えしました。

THE・THORの評判から、機能面や収益化力のメリットと慣れるまでの使いづらさのデメリットのどちらをとるか、で導入の判断が変わってくるかなと思います。

ただ、使いこなしている人で使いやすいという声もある以上、導入して使い倒すというのもアリだと思います。

使っている人がまだそれほど多くないというのも、個人的には逆に魅力を感じます。

ブログの収益を伸ばす実力はガッツリ感じるので、導入を検討してみるのもいいと思います。

THE・THORが気になった方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

【THE THOR(ザ・トール)】

というわけで、今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

THE・THORの購入はこちら↓